
2022.07.25
こんにちは!こんまり流片づけコンサルタントの広田なつきです。
先日、初めてグランピングへ行ってきました!
車を持っていない我が家。手ぶらOKの電車で行けるフォレストサンズ長瀞がとても良かったので、そのレポです^^
1泊2日のスケジュール
<1日目>
熊谷駅→長瀞駅 SLパレオエクスプレス
長瀞ライン下り
丹一でランチ
阿美冷蔵でかき氷
【電車移動】長瀞駅→野上駅 (1駅3分)
フォレストサンズ長瀞(野上駅から徒歩15分)
敷地内で水遊び&ザリガニ釣り
バーベキュー
花火
<2日目>
フォレストサンズ長瀞チェックアウト
【電車移動】野上駅→寄居駅 (3駅13分)
川の博物館(寄居駅からタクシー7分)
SLパレオエクスプレスへ乗車
まず初日、熊谷駅→長瀞駅までSLパレオエクスプレスへ乗車♪
「都心から一番近い蒸気機関車」だそうです☆
子どもたちは本物の汽車の音に大興奮でした!
小学生以下の子供は缶バッチ、また初乗車の場合はシールもいただけます^^
座席は全席指定席で、事前にオンラインで予約できます♪
長瀞ライン下り
長瀞駅に到着して、まずはライン下り♪
生後半年から乗船できるそうです。
水がかかりそうな場所では船頭の方が船横のカバーで覆うよう指示してくださるので、衣類は濡れませんでした^^
ランチ
ライン下り後、バスで長瀞駅まで送ってくださいます。
ランチは長瀞駅徒歩3分の丹一にて♪
座敷の席もありました。
とても素敵な雰囲気のお店でした!
かき氷
その後、長瀞駅徒歩3分の阿左美冷蔵へ♪
行列だったら子供が待てないのであきらめようと思っていましたが、この日は雨予報だったためか並ばずに入ることができました。
フォレストサンズ長瀞へ
フォレストサンズ長瀞へ移動するため、長瀞駅から隣駅の野上駅へ。
野上駅から徒歩15分で到着。
初めてのトレーラーハウス☆
中にシャワー&トイレもあり快適でした!
敷地内には水遊びできるところや、
ザリガニがいる小さな池もありました。
バーべキュー
夜ご飯はトレーラー横のテラスでバーベキュー♪
道具はレンタル、食材は事前注文できます!
花火
夜は花火を楽しみました♪受付にて販売があります^^
2日目
朝は鳥の声で目覚めました。
朝ごはん
朝ごはんも事前注文できます♪
テラスで食べるのが最高に気持ち良かったです!
川の博物館へ
チェックアウト後、野上駅から3駅13分の寄居駅にある川の博物館へ♪
寄居駅からは車で7分。タクシーを利用し片道1500円程でした。
荒川わくわくランドというウォーターアスレチックがあり、子供たちがとても楽しんでいました。
県立なので料金が安かったです^^
以上、車を持っていないインドア派の我が家も楽しめたグランピング旅行の記録でした♪
お読みいただきありがとうございました^^
SL・ライン下り・かき氷と長瀞を満喫することができました♪
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
広田なつきさん 親子の片づけ応援!公認こんまり流片づけコンサルタント
-
-
9歳(男)5歳(男)。◆夫と2人の息子の4人家族
◆埼玉県川口市在住
◆元保険会社勤務のワーママ6年目。公認こんまり流片づけコンサルタントとして活動中。
ときめく暮らしを送る片づけ法について発信しています。