
2022.08.14
母と弟家族と、伊勢シーパラダイスへ行ってきました。
鳥羽水族館と迷ったのですが、6月から入館料値上げもあり、恐らくお盆休み初日で人が多いことも予測。
伊勢シーパラダイスの手作り感、建物も古いのですが昭和感もあって個人的には好きです。
アシカショーやイルカのえさやりの場面を見る事も出来て、大人も子どもも楽しめました。
滞在時間は1時間くらいでしょうか。
何でしょうね…お土産を買う事がメインじゃないかと思うぐらい、お土産を物色する子ども達。
そのお土産コーナーで良い匂いがする♡とおもったら、タイ焼きならぬ「かわうそくん焼き」あんことカスタードの2種類で1個200円でした。
皮はぱりぱりであんこは甘さ控えめ、塩加減もよく美味しかったです。
この先に二見興玉神社と夫婦岩があります。暑さで断念しましたが、お天気が良く絶景でした。
夫婦岩から見る日の出も最高ですし、伊勢神宮への参拝ルートとして、まずこの夫婦岩がある二見興玉神社→外宮→内宮という順番であることはあまり知られていない事も…
私は翌日急遽仕事になったため宿泊はせず、母に子ども達を託して帰宅するという…
翌日、仕事帰りに実家へより子ども達を迎えに行くと「お母さん、あのな」と3人が一斉に話し出す。
我こそは!という感じで、言いたい事があふれてケンカになるという…(;'∀')
夏休みで世間はお休みモード一色ですが、医療従事者なので、平常モード。
そんな中でも、子ども達は夏休みの思い出が出来て嬉しかったようです。
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
かたやまはるかさん 3人子育てとWワークでも、自分の時間はとことん楽しむ
-
-
12歳(女)、9歳(男)、5歳(女)。3人の子育てをしながら看護師と講師業をしています。一歩踏み出したい、新しいことを始めたいときの後押しや、自分で考えて行動できるママ達を増やしたいという思いで活動しています。一人時間、お家のインテリア、北欧、コーヒーが大好きです。