
2022.08.21 / 2022.08.22
自由研究
小学生のお子さんがいる家庭では、自由研究は終わりましたか。わが家は小3の息子の自由研究に、プラバンを使いカブトムシの成長を表現しました。
用意するもの
★用意するもの★
・キーホルダー付きのプラバン(白)
・アルミホイル
・分厚い本
・割り箸
・マジックペン
・色鉛筆
・穴あけパンチ
・ハサミ
・トースター
・UVクラフトレジン(ハード)
・UVライト
作り方
作り方は7月4日のブログを参照ください。
Twitterで話題になった手形キーホルダーを作ってみた!ダイソーで用意するものとやり方
今回は進化版としてUVクラフトレジンをつけてツヤを出してみました♪ダイソーのUVクラフトレジン(ハード)をプラバンの周りにつけて、UVライトで固めます。
before&after
どうですか、このツヤ感!
自由研究に!
まだ自由研究これからだという方にも、すぐに作れるのでオススメです!
息子はカブトムシの成長を表現しましたが、他の虫の成長や調べたことなどプラバンにすると楽しいかも♪
記事を見ていただきありがとうございました!それでは明日も皆様にとって素敵な一日になりますように(^^)
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
るんちゃ★さん
-
-
夫と息子2人の仲良し4人家族です。
仕事はベビーシッターと家政婦、家政婦採用トレーナーをしています。
そして100均が大好き♪主に100均やプチプラ雑貨等を中心に紹介していこうと思います。
ぎゅって創刊号の表紙でした✨