
2022.09.08
年中冬からラン活始めました☆
今年、年が明けたころから、色々なブランドさんの2023年度版のランドセルカタログが出始め、はやっ!って感じですが!早速色~んなところを取り寄せていきました。
その中で気になった2つのブランドさんの展示会を予約しました!
(私の地元では店舗がなく見に行けず、出張展示会を予約して、見に行きました!)
1つ目☆池田屋ランドセル
・シンプルなデザイン
とにかくシンプル!色味がかわいい。
お子さんによっては物足りないかも?
そんな時はオプションで刺繡ステッカーもありました!
不要になったらはがせるのは便利!
・機能性もばっちり!
独自の工夫で型崩れしにくい池田屋ランドセルは、
一般的なランドセルに比べ約1.5倍の強度。
また降水量10mm※の雨中に1時間放置する耐水試験をクリア。
本体内側の防水も万全。
※ ザーザーと音が聞こえ会話が聞き取りにくいレベルの雨
・壊れた理由を問わず無料で修理対応!
壊しても、壊されても、「壊れていたら」すべて無料修理。
往復の送料と貸し出しランドセルも含めて完全無料。
ここまで保証してくれるところは少ないと思います!やんちゃな男の子も安心!
・とにかく軽かった!!
子どもを笑顔にする軽やかな背負い心地。
どんな体型の子どもにもフィット。
肩や背中への負担を和らげる池田屋だけの“軽く感じる”工夫。
人工皮革モデルで1,100g、牛革モデルで1,300gということで、とにかく持った時にダントツ軽く、子供も背負いやすそうでした◎
2つ目☆アーティファクトランドセル
・デザイン性!
独創的なデザイン、9種類 / 30色の選べるデザイン。
他にはないようなおしゃれなデザイン、色味で素敵でした☆
・機能性もばっちり!
フィットちゃんのランドセルと同じ作りのようです。
肩ベルトのクッションの厚みが往来品と比べて2倍以上にアップ。
やわらかなクッションが体にやさしくフィットし、今までにない背負い心地を実現。
肩ベルトを25°立ち上げることで、カバン本体とお子さまの背中との接触面積が10%アップ。結果、肩への負担が約50%に軽減。
特殊な合成繊維を三次元に絡み合わせた不織布をベースに作られている、最高級の人工皮革です。
お手入れしやすく丈夫で軽く、風合いにも優れていることから、アーティファクトでは全シリーズで採用。
ふたを閉めればくるりと閉まるオートロック。
車のライトに当たるときらりと光るランドセルのふちは100m先でも認視可能。
・6年間保証
卒業までの6年間、ずっと安心して使えるように、アーティファクトは全てのランドセルに6年間の修理保証がついています。
アーティファクトさんに決めました☆
どちらも機能性は十分でしたが、息子がデザインを気に入ったことでこちらに決定☆
息子は青色一択希望で、アーティファクトさんの青いランドセルは独特なきれいな色☆たくさんの小学生がいても、うちの子!と分かりやすそうです◎
デザインもとってもおしゃれなので、高学年になっても幼稚にならずかっこよく持てそうです!
親としては刺繍があるものより、シンプルなものを希望していて、どちらのブランドもそういったものは一切置いておらず、息子も選びやすかったかなあと思います。
アーティファクトさんの展示会に行ったときは、合同でフィットちゃんのランドセルが違うフロアにありましたが、通り過ぎる時、息子は興味を示していなかったので良かったです。(笑)
ただ、池田屋さんのランドセルの軽さは捨てがたく、登校に時間がかかるお子さんや計量を求めている方には、かなりおすすめです!
5月頃予約して、8月に届きました!
とってもきれいな青色で、実際見たらもっときれい!!なはず!!(笑)
オートロック、カチッ!と閉まって、開けっ放しにしがちな男子にピッタリそうでした!
背面ですが、クッション性バッチリそうです☆
肩ベルトもしっかりとした厚みです☆
持ち手も持ちやすい長さになっています◎
中を開くとこんな感じです☆
時間割表もシンプルなものがついています◎
サブポケットはベルトを最大限広げると、国語辞典がすっぽり入るぐらいでした、まだ少し余裕があるかな?という感じです。
ポケットを開くと、引っ掛けるところも付いています◎
購入特典☆
・ランドセル用雨カバー
・製品保証書
・ネームプレート
がついてきました☆
我が家はあっという間のラン活でしたが、ラン活も、子供との大切な思い出になると思います☆
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
Maiさん
-
-
一回り年上の旦那、6歳、4歳、0歳のやんちゃな息子&娘&ベビーとわちゃわちゃ過ごしている育休中のワーママです!
子育てにまつわる事をメインに、プチプラ、便利グッズ、美容、ファッション等、幅広~くお伝えしていきたいと思います。