
2022.09.01
ピエール マルコリーニ銀座本店で1番人気のマロンパフェがリニューアル。
2001年に銀座にオープンしたベルギーのチョコレートブランド「ピエール マルコリーニ」。もう20年以上も銀座の地にあるのですね。
周囲のお店はコロコロと変わっているのにピエールマルコリーニだけは、ずっと人気を保ったまま。訪問日も行列ができていました。
ピエール マルコリーニ銀座本店では、オープン当時からチョコレートパフェを販売されています。移り変わりの早いスイーツ界で20年を超える超ロングセラーのメニューがあるというのは、とっても珍しいです。
それだけ、ピエール マルコリーニのパフェは秀逸な一品なのですよね。
というわけで、新作パフェもきっと素晴らしいに違いないと期待に胸躍らせながら出かけました。
新作パフェの素材は栗。毎年、この時期の素材は栗なのですが、季節限定のパフェの中で一番人気が栗のパフェだそうです。
パフェ〜マロン&プラリネ ¥1,980税込
茶色の濃淡だけで構成されたシンプルでスタイリッシュな外観。
パフェのTOPを彩るのは、チョコレートのオーナメントとシナモンのメレンゲ。そしてアーモンドのプラリネです。
その下にはマロンクリーム、マロンの生クリーム、マロンのアイスクリーム、蒸し栗と栗を使ったパーツが4段も重なります。
最下層にはアーモンドのプラリネとスパイスソースがかけられたチョョコレートアイスクリームが入ります。
ひとつひとつのパーツに込められたこだわり
アーモンドのプラリネに使われているのは、一般的な物より2、3倍の価格だという高級なマルコナアーモンド。
マロンのアイスクリームにはラム酒「トロワ リヴィエール」が効いています。これはピエール・マルコリーニ氏がお好きなお酒なのだそう。こちらも高級品。芳醇な香りが楽しめます。砕いたマロングラッセも入っています。
生クリームは北海道根釧地区のもの。栗の味わいを軽やかに楽しめるよう、乳脂肪分は低めの35%。砂糖不使用で仕上げられています。
ただ低温殺菌で乳味が強い生クリームなので、砂糖不使用でも甘く感じます。
記憶に残るスパイスソースの味わい
底に入ったソースはかなり刺激的です。
スペキュロスというベルギーの郷土菓子をイメージされたソースで、5種類の素材をブレンドして作られたオリジナルソース。
シナモンをメインにクローブ、ナツメグ、オレンジ果皮にカルダモンを少々、MIXされたそうです。
栗の優しい味わいとチョコレートやスパイスの強い味わいと、そのコントラストが楽しいパフェでした。
INFO
商品名:Parfait marron & praline パフェ〜マロン&プラリネ
価格:1,980円(税込)
発売日:2022年9月1日(木)
取り扱い店舗:ピエール マルコリーニ 銀座本店/ピエール マルコリーニ 名古屋店
スパイスを楽しめる個性的なパフェは試してみる価値あり!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
綾弥sweetsさん スイーツ大好き!週末は都内を中心にカフェ巡り♪
-
-
4歳(男)。ケーキとコーヒーが大好きで都内をメインに食べ歩きをしています。好きが高じてスイーツに携わる職に付き、更に加速したスイーツ愛はブログに綴り続け10年以上。忙しい日々の休息となるようなスイーツやスポットをご紹介します。