
2022.11.02 / 2022.11.04
こんにちは。6歳と2歳の姉妹母のママとこどものおくすりやさんです。突然ですが、わが家のパパは全く料理をしませんでした。しても年2〜3回(過去形)。
そんなパパが、夏に長期のコロナ自粛になったのを機に料理をするようになったんです!あまりに時間があったのでやる気になったそうです。鉄鍋とか買い出しました(笑)。
出費はあまりいただけないですが、やる気を持って継続してくれているのでママとしてはありがたい!そんなパパの男メシを紹介しちゃいます。
鶏ももの酒蒸し
鶏ももをお酒で煮込むだけらしい!パパに言わせれば1番簡単な料理だそう。お酒で煮込んだだけで特に味付けしていないのに、しっかりとした味があるんです!私はコレが1番好き♪
鶏もものみぞれ煮
鶏ももに片栗粉をまぶしてすりおろした大根とみりん、醤油、塩で煮込むらしい。大根のしゃりしゃり感と鶏もものぷにぷに感がマッチしていて絶品です♪
ピザトーストと目玉焼き
休日はピザトーストと目玉焼きのセットでモーニング!コロナ自粛前は休日の朝ごはんは毎回私が作っていました。ママも休日くらい寝坊したい!と思うと必然的に朝ごはんが遅くなってしまいます。それが自粛後からちょいちょい作ってくれるように!
元々、パパの方が朝起きるのが早かったので、それで朝ごはんまで作ってもらえると1日のスタートが早くなり、必然的に休日たくさんの予定が入れられるようになりました。
まさかの本格ピザ!
きちゃいました!強力粉で本格ピザ!男の人ってピザというと生地から作りたがる傾向にあるらしいです(ママ友情報より)。子どもたちも、一緒にコネコネし具材をトッピング♪楽しそうでした。
豚バラの角煮
角煮〜!!これを作るのに2日かかっていました。なんでも一晩寝かせた方がいいとかなんとか(私だったら圧力鍋でチャチャっと作るのにとか思いながら)。でも、パパのやる気の継続のために、実際おいしかったのでよしとしました(笑)!
まだまだレパートリーが増えることを期待します♪
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ママとこどものおくすりやさん
-
-
◆薬剤師ママ
◆私 主人6歳と2歳の娘 の4人家族
◆横浜市在住
調剤薬局併設のドラッグストアに勤務し、地域医療に貢献中!薬剤師の資格を活かした医療ネタや娘との日々の生活、クレイフラワーの習い事について書いていきたいと思います♪