
2022.10.03 / 2022.10.06
ただ今手足口病でダウン中、はやりにのってしまいました
保育園へ通っていると、どうしてもウイルスをもらってきてしまいますよね。わが家もはやってる手足口病をもらってきてしまいました…。39℃以上の熱を出して体はアツアツ!
冷やしてあげたいけれど、アイスノンは頭からズレてしまうし、おでこに貼って冷やすものは稀に寝てる間に口や鼻を塞いでしまう危険性があるみたいなので、わが家はそれを使わず、意外な方法で体を冷やしてあげています。
まだ持っていますか?
コロナがはやりだした時に配られたアレ、みなさんどうしましたか?わたしはちょうど妊婦の時期だったので、多めに送られてきたわが家。非常バッグに入れて、使わずに取っておいてました。
そのアベノマスク!子どもには実はちょうどいい大きさなんです。ゴムも伸びるので背中に背負わせやすい。そしてマスク部分には、小さい保冷剤を入れて使います。これなら寝ている時でもズレずに冷やしてくれます。
背中を冷やすのにぴったり
脇や鼠径部を冷やすといいといいますが、背中を冷やすのもいいですよね。熱を出した時に背中ってものすごく熱くないですか?そこを冷やしてあげることで熱さを軽減させてあげることができると思います。
これからインフルエンザがはやる季節。子どもが嫌がらず体を冷やしてあげる方法をまさかのもので発見しました。
アベノマスクを使って熱を乗り越える!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
A y a k aさん 100均、ハンドメイド、キャンプ、DIYが大好き3人のママ
-
-
12歳(女)、9歳(女)、1歳(男)。100均のものでハンドメイドするのが大好き!!でも普段は自宅でピアノとフルートの先生。キャンプ、多肉、DIY、多趣味でお酒と時短料理も大好き。雑誌やテレビにも出てる3人のママです!