
2022.10.07 / 2022.10.08
寝る前の絵本の時間にて
「さるかに合戦」を読み聞かせしていました。小1の娘はひとりで本を読むこともできますが、下の子に読み聞かせをするときには一緒に聞いていることもあります。この日は娘に「どこが印象的だった?」と尋ねてみました。
娘「かにのお父さんが死んじゃってかわいそう」
私「そうだねー、さるも敵討ちされたし、どっちも残念な目にあったね」
娘「敵討ちって何?」
私「やられたから仕返しすること。今は自分が悪く無くても敵討ちしちゃだめよ。そもそも、どうすればみんな痛い目に遭わずに済んだのかな」
娘「さるがかににおいしい柿をあげればよかった」
私「そうねー、仲良くする気持ちがあればよかったね、仲良くする方法って何があるかな?」
質問に特に意味はなく、とめどない会話を楽しんでいましたが、娘の答えは…。
「一緒にYouTubeやればいいんじゃない?」
私「・・・え?YouTube?」
娘「そ♪さるかにチャンネルをやるの♪」
さ、さるかにチャンネル???・・・面白そう〜!しばらく、娘と「さるかにチャンネル」の内容を妄想しました。
仲良くなる方法が動画配信だなんて、私には思いつきもしませんでした。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
C.Kさん
-
-
父、母、娘(小1)、息子(保育園年少)の4人家族です。デザイナーの母は手作り大好き!おもちゃや洋服など子どものグッズなど、楽しみながら作っています。元々インドア派だったけど現在はアクティブ派!スポーツやお出かけ情報も発信できたらいいなと思ってます。