その心は、どちらも「根回し」が重要でしょう

最近、2歳の娘と接していて、思うことがあります。それは「根回し」がとっても重要だということ。

この前、こんな事がありました。0歳の弟をベビーカーに寝かせて4人でお出かけしようとしたところ。

「このベビーカーはわたしの!」「乗っちゃダメー!」

最近はベビーカーにほとんど乗らなかったのに…。何も考えてなかったのですが、弟がいきなり乗ってる事に怒ったようです。なので、最近は物事を進める時、小まめに2歳娘に確認を取るようにしています。

「弟君にベビーカー乗せてあげてもいいかな?」など。

そうすると「うん!いーよー!」と言ってくれます。さらに、「わたしが押してあげるのー!」とお手伝いまでしてくれます(笑)。この「根回し」が重要な感覚、何かに似てるなと思ったんです。

面倒な上司先輩への根回し

そう、仕事上、最も重要なアレです。上司や先輩への「根回し」です。部下後輩から進捗報告をさせて、進行を管理するのは重要なことだと思います。

ただ、たまにこんな上司先輩いませんか?

「おれはこれ、聞いていない」

明らかに正しい事をしていても「聞いていない」というだけで難癖をつけてくる人。本質ではないのですが、たまにいますよね(苦笑)。

私が新入社員時に配属された部署は、会社随一の体育会系の部署でした。とにかく上司や先輩への報告が必要で、特にトラブル系の話は「小まめな報告」が無いと説教されました(苦笑)。そんな環境で育ったので「根回し」は本当に上手になり、今では得意領域です(笑)。

案件に関わる人に全て進捗を根回しをして、特に重要な人には席に行って会話もする。時に、仕事において「正しさ」よりも「根回し」の方が、重要なケースもあるように思います。

ある程度、途中段階で、案件の意思決定に携わってもらっている方が全体進行がスムーズにいく。こんな経験、皆さんありませんでしょうか?

2歳児への根回し

仕事で培った「根回し力」。まさかここで生きてくるとは思いませんでしたが、2歳児育児にはとても有効です。弟君に関する事もそうですし、食べたいもの、お風呂とご飯どちらが先か・・・。

小まめに相談をして、選択肢を与えて判断してもらうと、イヤイヤ言わずにスムーズにいくケースが多いように思います。

意思決定を自分でしているとスムーズに進むという点は、まさに仕事と一緒ですね(笑)。仕事で根回し力がある人は、育児も上手な気がします。

さいごに・・・

仕事と育児、似ている点が多くあるかなと思います。過去のコラムでも触れたので、もし興味あればこちらも御覧頂けると幸いです。

「育児と仕事の似ている10のこと」

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
浅田伊佐夫さん 計16ヶ月育休取得した広告マンパパ

3歳(女)1歳(男)。40歳、広告代理店勤務のサラリーマンです。2020年4月長女誕生時に6ヶ月、2022年8月長男誕生時に10ヶ月、合計16ヶ月の育休を取得し、育児の素晴らしさと大変さを体感。「男性が当事者として育児をするのが当たり前の社会」を目指して、父目線の育児ブログを発信中。

浅田伊佐夫さんの記事一覧 v-right