衛生的にどうなの?オムツの持ち帰り

次男の保育園はずっと行きたかった園で、園も立派だし、先生も活気あり、教育もしっかりされていて最高!!ただ、「オムツの持ち帰り」があるのだけが残念なところ。

長男も次男も転園を経験してるので、複数の園を私も経験したのですが、オムツ持ち帰りはこちらが初めてでした。帰りの荷物にもなるし、臭いも気になるし、持ち帰ると家のオムツのゴミ箱がすぐにいっぱいになる。本当にストレスですが、もっと気になっているのが【衛生面】です。

以前、情報番組でオムツ持ち帰り問題の特集をしていて、専門家の先生が「感染症の観点からもオムツはすぐ廃棄すべき」と話していました。少し前に、次男のクラスで胃腸炎があっという間にはやり、違うかもしれませんが、その時もオムツの保管が気になっていました。さらに今はコロナ問題もあり気になっています。

もはやゴミの問題だけでなく衛生面でもオムツ持ち帰り廃止にならんかなぁと強く強く思っていました。でも何年もオムツ持ち帰りでやってきた園だから変わることはないか、と諦めていました。

そんなある日園からお手紙が!

なんと、保護者からの要望もあり、オムツを園で廃棄することを検討中と書かれたお手紙が配布されたのです!!!!これは大きな第一歩。まずは1カ月間だけ調査のために園でオムツを廃棄すると書かれていました。

ポイントとして
・保護者負担を減らしたいと思っている
・園でオムツの廃棄をした場合のゴミ廃棄にかかる費用を確認したい
・感染症対策としても検討している
・1カ月の調査が終わったら保護者の意向を確認するアンケートを実施
(つまり1カ月たったら一旦元通り)

など、私の願いが届いた内容でした。ありがてぇ。園でオムツの廃棄でかかる費用を確認し、保護者の負担がいくらかを調べてくれるそうですが、少々高くてもぜひ園で廃棄して欲しいです。

オムツを持ち帰らないってこんなに楽なんだ

オムツの持ち帰りが無かった調査の1カ月間。本当に快適でした。というか以前まで通っていた園ではそれが当たり前だったのですが、こんなに有難く楽なんだと改めて感じました。

お迎え時に使用済のオムツをトイレに取りに行ったり、次の日、オムツのゴミ袋をセットしたり、送迎での負担もだいぶ減りますし、気持ち的にも心が軽い。もう切実に園で廃棄することに決まって欲しいとますます思いは強くなりました。

気になったオムツ廃棄料はまさかの1カ月〇円!

1カ月のパラダイスが終わり現在はまた元に戻りオムツ持ち帰っております。ですが先日、保護者へ今後もオムツを園で廃棄したいかどうかの意向確認アンケートがあり(もちろん私はYES)、そこに1カ月に保護者が負担するであろう費用が書かれていたのですが、なんと、たった【100円】程度でした!!!!!それでも反対する保護者の方いるのでしょうか…。

まだ決定ではありませんが、オムツ持ち帰りが廃止される歴史的な日が来ると信じて、もうしばらく頑張ります。

園選びではオムツを園で廃棄かどうかもチェックポイント

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
高沢 美里さん

鬼嫁にビビる旦那さんと1歳、6歳の男の子の母です! ベンチャー企業の創業メンバーにジョインし初のリモートワークで人事労務を担当。ママも仕事も 『私』も大切に!

高沢 美里さんの記事一覧 v-right