おつかれさまです。3歳7歳姉妹おかん、ヨシダダケです。みなさん、突然ですがスーパーで食料品を買ったあと家に戻ってから、まずすることって何ですか。

冷蔵庫に食材を入れる

そりゃそうだ!wwでは、次にしていることってありますか?私は以前まで、肉や魚を買ったら、切り分けたり個別冷凍をしたりしていたのです。

プチストレスが多い

うちは基本、週末にまとめ買いスタイルが定着しています。そのため、1回の買う量がけっこう多くなってしまうので、食材を冷蔵庫に入れる時間がけっこうかかる=プチストレスその1

肉(ミンチ含む)と魚に関して、一気に使うと何となくもったいない気がしていたので、適当に小分けしてひとつひとつラップでくるんでそれらをジップロックに入れて冷凍保存していたんです。

まとめ買いのために肉の種類も多かったりすると、なんせ時間かかる!=プチストレスその2

料理の際、カッチカチの肉や魚の解凍することも、とにかく時短に料理をしたいワタシにとって、正直すごくすごく面倒くさい!=プチストレスその3

冷凍庫に放置されすぎた、『これって、まだ食べられる…?』という謎な代物wも出てきて(ズボラおかんのため、保存袋にマステで名前とか日付とか書けない…)結局捨ててしまうことも。=プチストレスその4またの名を『フードロス』

そこで!アレすることを辞めてみた!

主に肉、魚の冷凍保存を辞めてみました。というのも、先月から平日夕食の献立を月〜金曜日5日間分まずざっと考えてみる!ということを実行していて、その献立に合わせて週末の食材まとめ買いをするようにしたのです。

そもそも料理が苦手なワタシ。毎日毎日、『今日の晩御飯、何作ろう?』という時間がとても苦痛だったので(笑)、一気に考えてしまえば忙しい平日がラクになるのでは!と思い立ってやってみた次第です。

土日は外食やテイクアウトで息抜きしたいし、残りの食材を使って私orパパが適当に作るようにしているので、土日のことは基本考えずに生きていますwww

そうなると…

1週間使い切れる分の野菜と肉類を買ってくるわけで、賞味期限と睨み合いっこしながら、『この豚肉は水曜日に使うから大丈夫だな〜』とか考えて買うようになり、買った後も冷凍保存せずに冷蔵庫のよく見やすいところに置いておくようにしています。

使いきれなくて捨ててしまうもったいないフードロスを防げることはもちろん、上記に書いた冷凍保存、かつそれらの解凍の手間と時間が無くなったので、とても気持ちがラク~~になったのです!特にこの『解凍の手間』が無くなったことが、ズボラな私にとって、本当にストレスフリー。

ダッシュで帰宅して保育園・学童のお迎えの前に夕飯の料理をしていますが、とにかく時間との闘い。冷蔵庫を開けてパッと肉類を取り出してすぐに調理できるのは時短!ラク!!(朝の時点で野菜の処理はしておくように心がけています)

献立作りは日々フレキシブルに!

予定していた通りのメニューをぜったいこの曜日に作って出す!ということはもちろん理想的ですが、時間的・体力的に無理ゲーな日もそりゃありますよね。なので、その日は麺類でチャチャッと、もしくはレトルトやら冷凍食品でも全然OK!をモットーにしています。

当たり前なことですが、常にフレキシブルに!!母のメンタルと体力が温存されることも大事だな〜とも思いました。

あと、お肉類はけっこう賞味期限が早いものが多いので、献立を考えるときに、『月〜水曜くらいまでに使い切れるようなメニューにしよう』とか、『木金は市販の冷凍食品orウインナー/ハムを使ったレシピで!』などなど、工夫は大事だな、ということも学びました。

フードロス軽減はもちろん

献立を考えて買い物することで、この1カ月で実は食費もグッと抑えることができたのです!無駄なモノを買わずに済んでいるからだと思います。こんな良いオマケが付いてくるとは思ってもみなかったので、よりストレスフリーに日々の食材管理ができているなと感じています。

買ってすぐに冷凍しなきゃ!という概念を捨てたら、すごくすごく気がラクに♪

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ヨシダダケさん アート、ファッション、音楽大好き。超絶ゆるい子育て発信!

8歳(女)、4歳(女)。関西発!姉妹と夫と。絵画教室運営の仕事をしてます。家族、社会にぎゃーすか叫んで喚いてツッコミを入れる日々。世のママさんがもっともっと肩の力を抜いて生きていける社会になってほしいと心から願うばかり!私なりの育児メソッド、子ども×アート、音楽、英語教育などなど。

ヨシダダケさんの記事一覧 v-right