
2022.10.31
今年のハロウィーンは謎解きスタンプラリー
夏休みのイベントに引き続き、今年のハロウィーンイベントとして、謎解きスタンプラリーが開催されるとのことで、参加してきました。
テーマは今はやりの人狼!?
今回開催された謎解きスタンプラリーは「人狼村の謎(じんろうむらのなぞ)」がテーマのようで、この村に潜んでいる人狼を探しだそう!というもの。『人狼ゲーム』はやっているようですね。学園祭でも人狼ゲームのブースがありました。
人狼を見つけるために証明スタンプと人狼の手がかりを集め、さらに謎を解くことで人狼の倒し方のヒントがわかるのだとか。果たして人狼の正体は!?
ゲームの遊び方とマップ、スタンプ用紙
マップとスタンプ用紙が一緒になった用紙が配られ、マップをもとにスタンプ位置を探し出すというもの。今回はハロウィーンイベントということで、マップにはお菓子の配布店舗も掲載されていました。イベント会場では仮装をしながら、謎解きスタンプラリーを楽しむ人たちも。
今回は夫も一緒にブースを回ってくれたので、めちゃくちゃ方向音痴の私にとっては助かりました。
お菓子配布店舗によっては、仮装している人はさらにお菓子プレゼントというのもありました。仮装をしてくれば良かったのに~と出掛ける際に子どもたちに促したのですが誰一人仮装をしてこなかったのが残念でした。ハロウィーンのフォトスポットもあったので、仮装をしていたら、かなり映えたかも!?
人狼の正体は!?
人狼の正体を見抜き、人狼を倒しました!
お菓子がもらえたよ♪
先着100名に袋詰めのお菓子、さらにコアラのマーチをもらえました。
たくさんのお菓子に大満足!
ハロウィーン仕様のクリスマスツリーと記念撮影
ハロウィーン仕様のクリスマスツリーと最後に記念撮影。ハロウィーンと謎解きスタンプラリーがコラボということで、大人も子どもも楽しめるイベントに大満足!ステキなイベント、ありがとうございました。
ハロウィーンと謎解きスタンプラリーのコラボは大人も子どもも楽しめるイベント!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゆずミン♪さん 『3姉妹あるある』なら、おまかせ!自身も3姉妹の3姉妹ママ
-
-
11歳(女)、7歳(女)、5歳(女)。
癌サバイバーを経た3姉妹の長女が3姉妹の母となり、気がつけばワーキングマザー歴10年。現在は夫婦それぞれ習い事等で自分磨きに勤しむ余裕!?も。
ワクワクするようなライフハック情報をお届け出来たら嬉しいです。