
2023.01.02
換気扇フィルターつけていますか?
換気扇についているレンジフードフィルター、ベトベトしていて触りたくないですよね。少しでも汚れをフィルターカバーでキャッチできるようにわが家では毎年100均で不織布のカバーを買ってつけていました。長い長方形の不織布の端をマグネットで止めてカバーをつけていましたが、今年はこんな楽なアイテムを発見しました!
見た目は完全にシャワーキャップ
このようなものが入っていました。見た目は大きいシャワーキャップ!ゴムが入っていて伸び縮みします。
上から被せていきます
注意するのはフィルターの角が鋭いと破けることがあるのでそーっと優しく被せてあげてください。
完全に被せるとこんな感じ
カバーが大きくて弛んでいる場合は、引っ張りながらピッタリ固定してはめてください。
作業はこれだけ
今までベトベトになった固定していた磁石を取ってフィルターを交換していましたが、このカバーはフィルターに被せるだけ!これだったらもっとこまめに換気扇の掃除ができそうです。
サイズなどはこちら
掃除はこまめに!毎年大掃除の時期に思いますが、どう楽して掃除するかが鍵!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
A y a k aさん 100均、ハンドメイド、キャンプ、DIYが大好き3人のママ
-
-
12歳(女)、9歳(女)、1歳(男)。100均のものでハンドメイドするのが大好き!!でも普段は自宅でピアノとフルートの先生。キャンプ、多肉、DIY、多趣味でお酒と時短料理も大好き。雑誌やテレビにも出てる3人のママです!