
2023.01.28 / 2023.02.08
ノロ、ロタ、胃腸風邪...子どもの嘔吐はいつも突然
こんにちは~!8歳4歳0歳のワーママ、あむあむラテです。子どもの体調不良はいつも突然ですよね...次女にひめちゃんの保育園でも最近胃腸風邪が流行っていると話を聞いた日の夜。夜中に突然泣き出したかと思うと嘔吐嘔吐...(汗)。久しぶりに家族で大慌てでした。そんなとき、「嘔吐バケツはこれで作ると処理が楽だよ~!」と教えてもらったので紹介しますね。
用意するもの3つだけ!
●オムツ(パンツ型)
●ビニール袋
●カップ麺の空き容器
この3つです!カップ麺の空き容器にビニール袋をかけ、その上にオムツを広げてかければOKです。
今までうちでは洗面器にビニール袋をかけ、そのなかに古新聞かトイレットペーパーをしいていたのですが、嘔吐が液状だとどうしても吸収しきれなかったので捨てるのに難儀していました。
今回、オムツ+ビニール袋+カップ麺の空き容器に変更すると、オムツが吸収してくれるので処分が楽になりました!また、カップ麺の空き容器を使うともし汚れても気軽に処分できるのでオススメですよ。
看病の時は少しでもラクして乗り切りましょう~!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
あむあむラテさん 毎日バタバタだけど毎日楽しいことを見つけたいな!3姉弟ママ
-
-
3姉弟育児にてんてこ舞いの毎日を送ってるテンパりママです。バタバタだけど家族皆でたのしい毎日を過ごせるように時短家事の挑戦中。子どものかわいいを忘れないよう絵日記をつけています。