
2023.02.09
1歳になったあたりから電車で遊ぶのが好きな息子くん、毎日手で車を動かしていろんなところを楽しそうに走らせています^^先日行った鉄道博物館にて動く電車のジオラマを楽しそうに観察している姿を見て、そろそろかな...?と思い。
レールを解禁しました!!!プラレールでそろえるとまぁまぁいい値段するので、レールってこんな感じで遊ぶんだよ〜と知ってもらうことを目的にダイソーのプチ電車シリーズを購入。
110円でこんな立派なレールが売っているなんて感動です( ; ; )息子くんも興奮していましたが、同じくらいパパが楽しんでいます(笑)。
レールパーツがドンっと増えたため、何か収納できるものをと探して見つけたのが…。
ダイソーのシューズケース(男性用)
220円商品で21.5cm×32cm×12.3cmと底が厚い靴をしまうケースなのですが、これが電車やレールをしまうのにちょうどいいサイズ感なのです。
カーブパーツなら短手方向でも入りますし、透明なので子どもも何が入っているかわかりやすく、片付けもしやすい。ふた付きなので重ねられて便利!もっとパーツが増えたら種類ごとに分ける予定ですが、取り急ぎ収納したい!安く済ませたい!ならこのボックスはおすすめです。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ichiさん 絵日記手帳が趣味のフェミニンママ
-
-
お歌が好きな1歳の男の子がいるワーママで社内初の時短勤務社員として奮闘しています。忙しない毎日の中、手帳に絵日記をつけて息子の成長を記録するのが楽しみです!フェミニンファッション・漫画・スイーツ・筋トレが好きです。