
2023.02.20
冬のキャンプの欠点、それは寒いこと
ども、ふぢゴリです。
冬のキャンプ、憧れありますよね。キャンパー界でも、キャンプの1番の季節は冬と言われるほど人気があります。理由としては虫がいない。人が少ない等々あると思います。あの名作漫画『ゆるキャン△』でも実は冬のキャンプをメインに扱ってますよね。
でも、寒いんです。わが家は小3、小1、年少の3人の男の子。キャンプの時は楽しんでいても、その後に体調を崩された場合、父母どちらかが休みをとって面倒を見ないといけません。そのリスクが怖いですよね。
そんな時の強い味方「バンガロー」「ケビン」
それでもキャンプは行きたい!って人におすすめなのが、バンガローやケビン(キャビン)と言う据え置き型の建物。わが家も重宝しています。いつも行っている所は冬季に休業するので、今回、冬季でもやっている場所を探しました。
見つけたのが茨城県常陸大宮市にある「やすらぎの里公園」です。こちらのケビン、10月〜3月までは6名まで8370円(格安)+暖房代550円、4月〜9月までは12,560円になっています。
ケビン侮るなかれ
ケビンと言ってもほぼ家です。こたつあります。テレビあります。電気あります。テラスあります(焚き火は禁止)。
まだまだあります
キッチンあります。調味料はありませんが、調理道具は揃ってます。鍋、フライパン、ざる、ボウル、包丁、まな板、電子レンジ、冷蔵庫、なんとキッチンペーパーやアルミホイル、ラップまで。
まだまだあります2
布団あります。2段ベットで子どものテンション上がります。なんならジャングルジムかってくらい遊びます(けがに注意しましょう)。シーツは受付でもらえます。自分たちでつけ外しシステム。
まだまだあります3
風呂もあります。追い焚き機能はありませんが、あったかい湯が出ます。トイレもウォシュレットではありませんでしたが、あったかい便座でした。
極めつけはこちら
エアコンあります。暖房代550円かかるようになりましたが、ガスファンヒーターもあります。つまり、ほぼ家と変わらないんです。
息子3はここはキャンプじゃないホテルだと言ってました。ホテルにしては自分でやることいっぱいあるんだよ。と説明したら「キャプホ」と名付けてました。
夕食は焼肉でした。
せっかく購入したので、最近流行りのキャンプギア「マルチグリドル」でサムギョプサルを。バラ肉塊で買ったので、切るのが大変でした…。なお、このマルチグリドル、カセットコンロで使うとコンロが爆発する危険がありますので注意してください。(時間があれば記事にしたいと思います)
朝ごはんもキッチンで
朝はホットドック。ウインナーもパンもマルチグリドルで焼きました。スープは粉のやつを持っていけば楽ですよ。コーンは昨日の残りです。
なんて至れり尽くせりでしょう。その中で何がキャンプなの?
こればっかりは完全に個人的な見解ですが、やはり「焚き火」だと思います。子どもたちが寝た後に夫婦で焚き火を楽しみました。あったかいので良かったです。とか言いつつ、子どもたちも眠れないと言ってみんなで焚き火を囲ってました。もう少し大きくなれば色々な話を火の前でしたいな。なんて思っちゃいます。
ここ、実は公園で…
実はここ、公園なんで子どもたちも遊べます。到着が4時くらいだったので、チェックイン前に少し遊んだのとチェックアウト後にがっつり遊びました。
バッテリーカーやターザンロープも
まあ、季節も季節なんでほぼ貸し切りの公園。100円でバッテリーカーで遊べます。子どもたちに人気だったのがターザンロープ、順番で喧嘩してました…。
極めつけはスポーツスライダー
こちらのスライダー、値段は200円となかなかですが、ここに行ったら絶対やるべきだと思います。8歳以下は親子同伴。わが家は息子1単独、息子2&父、息子3&母で挑戦。レバーでブレーキをかけてスピード調整できるのでいいですよ。
一度やったらまたやりたい!と結局2回づつやりました。2回目の息子2、ほぼノーブレーキで楽しかったし怖かったです。
子どもも大人も大満足のキャンプでした。
いや、本当、家族5人で泊まって10,000円以下(食費別)。まあ、食費、交通費入れても25,000円くらいで一泊二日の家族旅行と思えば、なかなかリーズナブルではないでしょうか?
もちろんテント泊にすれば、もっとリーズナブルにキャンプを楽しむことができます(ここはテントが2080円でした)。ただ、やはりファミキャンではテントの設営、撤収、電源の問題などなかなか敷居が高いのも事実。こんなのキャンプじゃないよ。なんて声もあるかと思います。でもあえて言いたい。
キャンプかキャンプじゃないかは自分で決めること。人が言うことではありません。
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ふぢゴリさん 自分でできるなら自分でやる!やりたがりのおっさんです
-
-
8歳(男)、5歳(男)、3歳(男)。40代のおっさんですが、家族といろいろ遊ぶのが好きです。最近はキャンプにハマり、キャンプギアの自作にもチャレンジしてます。そこからレザークラフトを覚え、いろいろ作るのが大好きです。休日は調理担当。なんでも作ります。キャンプ飯も作ります!