この4月から新しい環境になるお子さまも多いのではないでしょうか。我が家も小規模保育園を卒園した息子が、この4月から新しい保育園へ進級し制服を着て登園しはじめました。

家が大好きな息子は2歳くらいから、「保育園いくない」とか「家いとく」って言います。

保育園に行きたがらないイヤイヤ時期っていうのは誰しもあるらしい噂を聞いていたので、「ついに息子にも来たか」ってなりましたが、実際に体験すると会社に遅刻するっていう時間制限もあり、大変イライラするもので。

色々対策を実践した中で、効果的だったものを3つ紹介します。同じようにお困りのパパママさんへ役立ったら幸いです。

1.ルンバを使って玄関へ!追い込み漁作戦

ルンバを怖がっていた2歳の時はとんでもない効果を発揮した作戦でした。

保育園行こうと行っても玄関に来てくれないので、ルンバを起動して、強制的に玄関に追い込みます。ルンバを起動しただけで、怖くて逃げだし玄関に来ます(玄関にはルンバが来れないのを教え込む必要があります)

ポイントはひとまず玄関まで来させることに専念するってとこでしょうか。玄関まで来てたら、最悪泣き叫ぶ息子をかついで外に出れます。

2.パジャマでいいよ!外で着替える作戦

3歳になると悪知恵も働くもので、着替えなければ保育園に行かなくてすむと思っており、着替えに対してものすごく抵抗します。

無理やり着替えさせる労力がとてつもなく大変なので、そういうときはもうパジャマで行こうと腹をくくるのもひとつ。保育園の玄関前で着替えさせると案外素直に着替えてくれたりします。

(ご両親とお子さまの抵抗さえなければ、次の日に着ていく服で寝るのもひとつです。)

3.帰り〇〇行こ!テンションあがる約束作戦

これは最終手段にしていますが、本人が行動に移すほど喜ぶ約束をするのも効果がありました。

例えば、「保育園行って、帰りに果物屋さんでいちごを買って帰ろう」とか、「保育園行って、帰りにトミカを買って帰ろう」とか「保育園行って、帰りに〇〇でごはん食べに行こう」とか本人が「うっひょ~楽しみ!」と思う約束をします。

そのあと間髪いれずに「保育園行こうか」といって登園を促します。

ただ、必ず約束は守らないといけないので(約束を一度でも反故するとこの作戦は次から効かなくなる可能性があります)お財布から無駄にお金がなくなってしまう作戦でもあるためご注意ください。

もっと朝がスムーズになりますように!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
ヤマダマダさん 家事と育児が苦手な会社員母ちゃん

40歳夫婦、保育園男児がいます。中小IT企業に勤務している会社員。不妊治療の末、やっと授かったのに、育児も家事も得意ではないことが発覚し、日々邁進中。好きなことは漫画を読むことと[Alexandros]のライブで汗を流すこと。

ヤマダマダさんの記事一覧 v-right