好立地が招いた悲劇

今のわが家はスーパー・100均・ドラッグストア・コンビニがいずれも徒歩圏内に複数あります。非常に便利でありがたいのですが、「すぐ買いに行く」ということが癖になっていました。目的のものを買うだけなら良いのですが、“ついで買い”や、クーポン条件を達成するための追加購入なども当たり前にしていました。

次男の育休中、興味本位で入れてみた家計管理アプリで「こんなに買ってたの!? 」と驚き、ひそかに見直しを決行することに(ひそかに、と書いたのは、すでに夫は昔から夫のできる範囲で見直しや節約をしてくれていたからです、反省)。

週2回だけ、NO支出デーをつくってみた

方法は簡単。自分で平日週2回、お金を使わない日を決めるだけです!近所のお買い物、通販サイトでの購入、外食、交通費、すべてが対象です。

わが家は1.卵の特売日、2.牛乳の特売日、3.予備日を除く、2日間をNO支出デーに定めました。慣れてきた現在は、予備日も使わずに週3でNO支出デーとする週も多いです。もちろん通院や前日に知った園の準備物など、イレギュラーが発生した場合は柔軟に。ただ念頭に「今日はお金使わない日だぞ」と決めることが私にとっては大きなポイントでした。

1カ月で効果を実感!考え方にも変化が

当時コンビニ・スーパー・ドラッグストアでの利用額が7万円近くあったところが、1カ月後は3万円程度に落ち着いていました。いかに無駄買いしていたかを痛感。※わが家はECサイトや食材の宅配も利用しており、食費や生活費が3万円になったわけではありません!ご注意ください

最初は「くそ~30秒で買いに行けるのに~!」とうずうずしていましたが、そのうち「明日でいいか」と思えるように。それと同時に在庫管理も意識が変わり、買い忘れもぐーんと減りました。

確かに最初の1カ月ははりきりモードなので、無意識に買い物をセーブしていたかもしれません。でも、3年続けられていて、ずっと3万円前後をキープしつつ、その分がECサイトや食材の宅配が増加しているというわけでもない点から、少なくとも自分には合っている節約術だったと言えます。

最近はちょっとアレンジもしたり

「本当に今日買わないといけない?」と一旦考えることと、在庫を把握する癖が身についたので最近はちょっと崩すこともあります。出勤日が増える等の変化もあったので、NO支出デーと決めた日にこまごまと出費が発生することもあります。

そんなときは、たとえば【貯まってるポイント】や【フリマサイトでの売り上げ】ならOKにするとか、最悪次のお買い物でなんとなく帳尻が合うように買うものを選んだりとか。基本の考えは常に念頭に置きつつ、ゆるく続けられるようにしています。

持論:節約術にも相性がある!

固定費の見直しは定番中の定番ですが、それ以外の節約術についてはその人の性格やライフスタイル、環境によってまちまちで相性があると思っています。ダイエットと同じで、無理せず続けられることを見つけることが大切ですね。わが家の場合は、この方法が3年間ストレスなく実践できている方法なので書かせていただきました!

週3チートデーやと思って

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
やまねこさん 子どもも大人も楽しく過ごしたい!働くフッ軽おかん

フルタイム&平日ワンオペ多め。いかにみんながごきげんで過ごせるかを最優先に、手を抜きつつ奮闘中。「どこどこ行ったんやけどさ」「これ使ってみたんやけど~」と友達に話すような感じで、おでかけ先や購入品のリアルな感想をシェアできたらいいなと思っています♪

やまねこさんの記事一覧 v-right