
2023.05.22
「もったいない…」5歳児息子のティッシュの大量消費
日頃、息子を見ていて思っていました。(あ”ぁ…口拭くのに、そんなにティッシュいる?)、(え”ぇ…、それ、そんなに何枚もティッシュ出す必要ある?)
この2倍使える方法で私の気持ちにゆとりが生まれました
1.はさみで、取り出し部の真ん中部分だけ残してカット
2.箱を開けて、中身のティッシュを全部取り出す
3.半分に切る(※布切りばさみが良さそうです。普通のハサミだとこのように切りづらかったです)
4.ティッシュケースの中に戻す
5.完成!(念のため、テープで真ん中部分をピタッ)
【コレのメリット】
1.私がもったいない!と言う回数がグーンと減ったこと(言わなくなったといっても過言ではない)
2.コスト0円!
資源は大切に。この方法、子どもが生まれる前に「ホンマでっかTV」でやっていて、こんなに役立つ日々がくるとは思ってませんでした。お子さんがいる家庭には重宝するかもしれません。
ドケチでセコいかもしれないけれど、ティッシュをたくさん使われてイラっとしちゃうくらいなら、コレで解決〜♪
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ゆうまりさん 難病「潰瘍性大腸炎」に負けないはっぴぃLIFEを送りたい
-
-
6歳息子は認可外の小規模保育園卒園後に幼稚園へ。幼稚園は退園し現在は保育園児。ヘアアレンジとオシャレ、時短&節約ワザの情報収集が好き。結婚前は半年に1回、大好きな西表島に逢いに。大自然の中でのアクティビティを親子で楽しむのが夢。