
2023.11.19 / 2023.11.20
きっかけは、カザフスタン人の友人から届いたメッセージ
「はわいっこ、日本でMerriesやYokoSunは人気?」
先日、フランスで知り合った、子育て中のカザフスタン人の友人から突然メールが届きました。彼女は最近出産した新米ママ。お店で”ジャパンクオリティ”という文言が謳われたオムツを見かけるので私に聞いてきたとのこと。Merriesはもちろん知っているけど、YokoSunは初耳だったのでその旨を伝えたところ、彼女は驚いた様子。そこで、カザフスタンで売っているオムツがどんなものなのか教えてもらいました。
YokoSun、KUMMIKO、SONKEI、MOMI…知らないブランドばかり!そしてJapan Qualityと謳われている!!これは所謂、海外あるあるの「なんちゃって日本ブランド」では…?
気になったのでちょっと調べてみたところ、案の定中国製。彼女に伝えると、色々察した様子。思うことはありますが、ジャパンクオリティのオムツが人気なんだね、という話で落ち着きました。個人的には、メリーズやムーニーがカザフスタンでも販売されていることに驚きでした!
そもそも、カザフスタンってどんな国?
カザフスタンは、ロシアと中国の間にある中央アジアの国で、大きさは日本の7倍。母国語はカザフ語でロシア語のようなキリル文字です。カザフスタン人の友人は、フランスの学校で同じクラスだったブルガリア人の子と「言語が似ているね」と話していました。(調べたら、ブルガリアも同じキリル文字でした)日本人が中国人や韓国人と所々単語がわかる感じと似ているのだと思います。
また、ロケットの発射場でも有名で、「地球は青かった」のセリフを残したガガーリンが搭乗したロケットもこの場所から発射されました。カザフスタンの首都はアスタナです。私の友人は国内最大の街アルマトイに居住しており、周辺の写真を送ってもらいました。
最大の街ということもあり、高層ビルも建ち並んでいますが、少し離れれば自然も多く、景色もとても素敵!いつか家族を連れて遊びに行ってみたいです。
リンク一覧
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
はわいっこさん 家族と海外と朝ドラが好きなツイ廃母
-
-
IT系外資企業にて在宅勤務中。映画と読書が好きな夫、ピタゴラスイッチ推しの長男、食欲旺盛で「人間dyson」の異名を持つ次男と4人暮らし。フランスに1年遊学(ワーホリ)してから海外旅行にハマり、13カ国を周遊。家族で海外旅行に行くのを夢見ています!