見て見ぬふりをしてしまう掃除ポイント、それはレンジフードです。いつかやろうと思うけどなかなか手をつけられない。レンジフードのファン掃除、自分でやってみました!

キッチンのレンジフードのお掃除って手間がかかりますね。レンジフードのフィルターは自分で掃除するけれど、ファンはクリーニング専門業者にお願いする人も多いと思います。でも実は、軽度な汚れなら自分でもお掃除できます!

油汚れを落とす時の心得3ポイント

温度・時間・洗剤

3つのポイントを上手く活用すれば、ゴシゴシこすらなくてもスッキリ油が落ちます。油汚れは、温かい温度にすれば落ちやすくなります。時間をかけて洗剤につけると浮いてきます。焦らず、3ポイントを心に留めて掃除を進めます。

ファンを取り外します。取り外し方法は取扱説明書に書いてありました。よく読んで部品をなくさないよう注意!

index目次

油落とし技ステップ1 ボロ布で拭く

油汚れ掃除をするとき、いきなり洗剤をつけたり水をかけたりぜす、ボロ布で出来る限り汚れを拭き取ります。この一手間でその後の洗剤作業が楽になります。温かい部屋で作業すると油が緩み落ちやすくなりますよ。手を怪我しないよう手袋をして作業します。

油落とし技ステップ2 セスキ水に浸け置き

ボロ布で拭き落としきれなかった汚れを落としていきます。こびりついて落ちない油汚れは、セスキ炭酸ソーダ水に浸け置きします。

ファンがすっぽり入る容器がなかったので、ごみ袋でやってみました。全部浸すのはなかなか難しいです。温かいお湯を使ったので、油が早く浮いてきました。 浸け置きしている間に、ファン周りの掃除です。セスキ炭酸ソーダ水をぞうきんに含ませて拭いていきます。仕上げは水拭きです。 ファンの浸け置きが終わり、油が浮いています!小さいブラシやヘラなどを活用して、とにかく油を取り去ります。

油落とし技ステップ3 仕上げは中性洗剤

殆どの汚れが落ちたら、最後は台所洗剤で仕上げ洗いをしていきます。これでピカピカになりました。

まとめ

ファンの掃除は、とても手間がかかる印象ですね。でもこまめにやればそんなことはないのです。また、整流板や金属フィルターの掃除をやっていればあまり掃除しなくてもいい場所です。年末慌ててお掃除しないですむように、今から少しずつ始めてみましょう!