間もなくやって来る忘年会シーズン。参加したいけど子どもがまだ小さいし…など働くママにとって悩ましい年末のイベント。職場の忘年会に参加する?子守りは誰に頼む?不参加は気まずい?などなど、働くママの忘年会事情についてリサーチします。

question働くママは忘年会に参加した?子守りは誰に?

昨年、職場の忘年会に参加しましたか?

子守りは誰にお願いした?

昨年、職場の忘年会に参加したという人は全体の半数弱。また、子どもは夫に預けたと回答した人は約6割。しかし中には結局子どものことが気になって心から楽しめなかった…というママさんも少なくなかったようです。

question参加しない1番の理由は?(複数回答)

 

1位 子守りをする人がいないため   41%
2位 気乗りしないため 19%
3位 その他 14%
4位 時短勤務中のため 9%
5位 人付き合いが苦手/夫の許可が得られないため 7%
6位 お酒が飲めないため 3%

「子どもの面倒をみてくれる人がいなかった」と回答した人が4割。

3位 その他の意見には、「子どもが急に熱を出した」、「主婦だから忙しいだろうと誘ってもらえなかった…」など、“本当は参加したかったけどできなかった”という悔しい声も寄せられました。

忘年会に行ってよかったこと

 

1位 普段話さない同僚とも話しやすくなる  41%
2位 家庭から離れて自分の時間が楽しめる 24%
3位 美味しいものが外で食べられる 20%
4位 上司と話すチャンスがあること 8%
5位 同僚のパパやママと情報交換ができる 4%
6位 その他 3%

1位はやはり同僚とのコミュニケーション!そして意外にも同僚のパパママと話すのが楽しかった、という意見よりは家庭を離れて自分の時間ができて楽しかった、と感じるママが多いようです。

外食をする機会もママにとっては貴重です。ママだって、こういうときくらいは羽を伸ばしたい!

中にはママたちなりの楽しみ方をする人も

忘年会シーズンには頻発 !?妻 VS 夫

1年に1回の楽しみくらい快く送り出してほしい!

一方で夫が不在のときだけの楽しみ方も

忘年会=業務終了後の夜に行われることが圧倒的に多いですが、子持ちの多い部署はランチ忘年会をする、などやさしい職場もあるようです。これは働くママにとってうれしい気遣いですよね。

どうしても妻よりも夫の忘年会が優先されがちですが、働くママだってたまには仕事仲間と飲みかわし、労をねぎらい合いたいもの。

今年は早めに夫のスケジュールをおさえて、参加してはいかがでしょう。楽しい忘年会になりますように!