2017.07.17
キャンベルのスープ缶は、健康的な超時短料理を作るのにも大活躍するとっておきアイテム。お肉やお魚に添えて美味しいソースに、お好みで牛乳やチーズを加えて、グラタン、ドリアなどのホワイトソースの代わりにも。パスタソース、リゾットにも便利です。
index目次
「クリーミーマッシュルーム」+牛ひき肉でサンドイッチや丼の具材に
- 材料 4人分
-
- キャンベル缶「クリーミーマッシュルーム」
- 1缶
- 牛ひき肉
- 400g
- タマネギ
- 中1個
- 水
- 缶半量
- ケチャップ
- 大さじ1
- コショウ
- 適量
- パンまたはごはん
- 適量
- 作り方
- 所要時間10分
-
- STEP1
- タマネギをみじん切りより少し大きいサイズに刻む。
- STEP2
- フライパンで牛ひき肉とタマネギを炒める。余計な油が出てきたらキッチンペーパーなどで取り除く。
- STEP3
- 肉に火が通ったら、「クリーミーマッシュルーム」、水、ケチャップ、コショウをフライパンに入れ加熱する。
- STEP4
- パンに挟む。

「クリーミーマッシュルーム」+白身魚でメーンディッシュも
- 材料 4人分
-
- キャンベル缶「クリーミーマッシュルーム」
- 1缶
- 白身魚
- 4人分
- 小麦粉
- 適量
- スライスマッシュルーム
- 約1/2カップ
- 刻んだズッキーニ
- 約1/3カップ
- 水
- 缶半量
- 作り方
- 所要時間10分
-
- STEP1
- マッシュルームはスライス、ズッキーニはダイス状に切る。
- STEP2
- 魚の表面に塩コショウをし、小麦粉をまぶす。
- STEP3
- フライパンに油をひき、魚を香ばしく両面焼く。フライパンの横でマッシュルームとズッキーニを炒める。
- STEP4
- 魚に火が通ったら、「クリーミーマッシュルーム」、水、コショウをフライパンに入れ加熱する。

「クリームチキン」+コストコチキンで具だくさんスープに
- 材料 4人分
-
- キャンベル缶「クリームチキン」
- 1缶
- コストコロティサリーチキン
- ほぐし身を半カップ分
- 冷凍ブロッコリー
- 半カップ分
- 水
- 缶1杯弱
- シュレッドチーズ
- 約1/4カップ
- 作り方
- 所要時間10分
-
- STEP1
- 冷凍ブロッコリーはシリコンスチーマー等に入れレンジで加熱。(加熱時間は調整してください)
- STEP2
- 鍋に「クリームチキン」を開け、水を加えのばしながら加熱する
- STEP3
- ほぐしたチキン、ブロッコリー、シュレッドチーズを加え加熱する。

時間を味方につけるために
直前になって慌てて簡単なインスタント食品に頼らないよう、事前に計画をたててみましょう
キャンベル缶などお助けアイテムを計画的にストックしておくと便利。缶なので保存ができるし、調理の際は空き缶で簡単に計量できるのも洗い物が減ってうれしいですね。
カット済みの野菜を活用したり、冷凍野菜を冷凍庫に入れたりしておきましょう
少しでもお夕飯の準備時間を短縮できれば、子どもとの時間も、自分時間も増えます。一番大事なのは時短することによって得られるママの気持ちの余裕なのです!
ハーブやスパイスを楽しみましょう
いつもの味に少し飽きたら、ハーブやスパイスを上手に活用してみましょう。美味しさアップ、減塩にもつながります。

キャンベル公式サイトにも美味しそうなレシピがたくさん掲載されています。ぜひ、参考になさってくださいね。キャンベルスープで作れるレシピ集(公式サイト)
この記事を書いたライター
ライター一覧- 大河内えりなさん
-
-
夫・娘9歳・息子7歳。小さい頃からずーっと転勤族。高知、千葉、札幌、神奈川、イギリス、再び神奈川。名古屋、タイ、東京、千葉、次はアメリカへ!