2018.11.23
子どもにキャンプを体験させたい!家族でキャンプを楽しみたい!というママも多いのでは?でも、小さい子どもを連れての初めてのキャンプはハードルが高い…。大丈夫!そんな不安を解消してくれるキャンプ場を紹介します。
index目次
どんなキャンプ場?
関東圏からのアクセスも良い人気の観光地、秩父の荒川沿いにあるウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場。
「オートキャンプサイト」「林間サイト」「ウッドデッキサイト」からなる35サイトは、自然を残しつつとてもきれいに整備されていて初心者でも安心して利用できます。川沿いなのも魅力です!
楽々キャンプパックとは?
テント泊がはじめての友人ファミリーが一緒ということで、テントレンタル付の「楽々キャンプパック+タープ」を予約しました。
予約時には「テント設営、撤去はスタッフが行います。」とのアナウンスが!初めてのキャンプで慣れない設営につまずいて切ない思いをすることもアウトドアの醍醐味ですが、初心者にはうれしいポイントです。
キャンプ場に到着し管理棟でチェックインを済ませます。
管理棟もとっても素敵でワクワクします。案内と注意事項をしっかり聞いて、早速サイトへ向かうと…。
ドーーーーーン!
テントもタープもテーブルも全部セッティングされている!分かってはいたけれど感動です!
この「楽々キャンプパック+タープ」には、以下のレンタルが含まれています。
- テントセット・タープ
- シュラフ(人数分4人まで)
- 電気ランタン
- バーベキューセット(グリル、鉄板、トング、炭、着火剤)
- テーブル・イス
- 包丁・まな板・ごみ袋2枚
必要最低限のものはそろっていますが、チャッカマンやライターなどは含まれていないのでお忘れなく!食材やクーラーボックス、カトラリー類、必要であれば防寒着なども持参してくださいね。レンタル品は、使用感もなく奇麗で手入れもしっかりされていました。
至れり尽くせりなキャンプパックで、正直うらやましいーーーー!と思いつつ、わが家は大慌てで設営したのでした。
キャンプ場とは思えない快適な設備
整備されているのは、サイトだけではありません。共有施設も本当にきれいなのです!まず驚いたのはこの明るい「コンサバトリーキッチン」と呼ばれるこだわりの炊事場。カッコイイ~!
ステンレス製の流し台はお湯が出ます。これはうれしい!ガス台(有料)もあるので煮込み料理もできますよ。コインランドリーも併設されています。
そして、サニタリー棟もキャンプ場とは思えない雰囲気。とても清潔で子どもと一緒でも安心です。多目的トイレ、24時間使用できるコインシャワーもあります。
管理棟にはカフェダイニングが併設。デッキにはかわいい遊具がありました♪
キャンプで何する?
設営が終わって、大人は「ビールを飲んでのんびりするぞーーー!」と思っても、子どもたちは大はしゃぎ。走っているだけでも楽しい年少組はほっといたら、どこまでも走って行ってしまうので要注意です(汗)。そんな時は遊びながらお手伝いしてもらいます。
この日は、息子のリクエストでアイスクリーム作りをしました。このボール、アイスクリームメーカーなんですよ~!材料を入れてコロコロ転がすとおいしいアイスのできあがりです。
食事の準備も簡単なことからお手伝い。子ども達もうれしそう!
ウッドデッキの下には荒川が流れていて素晴らしい眺望が!癒やされます。
荒川では、釣り(有料)も楽しめます。はらわた処理・串刺し済みのニジマスとイワナの販売もあるので、釣りはしないけれど川魚は食べてみたい人にはオススメです。

日が暮れたらたき火もデッキで楽しめます。子ども達が眠ったら、たき火を囲んで大人だけの時間を過ごすのもキャンプのお楽しみです。
夜中から雨予報が出ていて心配でしたが、朝方起きると激しい雨音が…。撤収の時間まで雨が降り続いたため、予定していた散策などはできませんでした。雨をしのぎながらの朝食と撤収作業はバタバタしました。

「楽々キャンプパック」は雨の中の大変な撤収作業をしなくてよいので本当に楽々です!
2日目は、早々にチェックアウトして観光するもよし、延長パックを利用してのんびり遊ぶもよし。今回は雨だった事もあり、チェックアウトして軽く秩父を観光しました。「道の駅ちちぶ」では、名物わらじかつ丼を食べたり、レトロなロボットに乗ったりしました。
行列の絶えないかき氷の人気店「阿佐美冷蔵」でフワフワかき氷を堪能。こちらでは一年中かき氷が楽しめます!


週末の2日間、大人も子どもも秩父の自然を満喫してリフレッシュできました。テント泊はちょっと不安…、という人は素敵なバンガローも利用できるのでそちらから試してみるのもオススメです。初心者にも優しく快適なキャンプ場で手軽にキャンプをはじめてみませんか?
なお、今年のキャンプ場の利用は12月初旬まで。冬には「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」が楽しめるそうですよ。詳しくは、ウェブサイトをご確認くださいね。
施設情報(アクセス・サービスなど)
名称 | ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 |
---|---|
公式サイト | http://www.woodroof.jp/index.php ※最新の情報はこちらでご確認を |
おすすめ年齢 | 3歳~ |
料金 | 利用する宿泊施設により異なります。 詳細は公式サイトにてご確認ください |
アクセス | 〒369-1901 埼玉県秩父市大滝4066-2 関越自動車道花園I.C.から約50kmほか |
駐車場 | あり |
サービス | 入川渓流観光釣場・道の駅大滝温泉などの割引あり (※宿泊者のみ) |
この記事を書いたライター
ライター一覧- ざっきーさん
-
-
楽しいコトとおいしいモノがあれば幸せ!4歳の息子がいるワーキングマザーです。 ロックンロールとキャンプにハマっています!夢は息子と一緒にキャンプインフェス☆