2019.03.30
待ちに待った春が到来!この春は「ピンクメイク」にチャレンジしてみませんか?「大人世代にはかわいすぎて無理…」なんて、心配はいりません。色選びやちょっとしたコツで、私たち大人にも似合っちゃいます。プチプラコスメなので、気軽にトライできますよ♪
index目次
大人だって、ピンクメイクでときめきたい!
寒い冬が終わり、待ちに待った春到来!毎日のメイクも春仕様にチェンジすれば、気持ちまでウキウキ&ワクワク。職場でも家庭でも、ニコニコ笑顔が増えちゃうかもです!
そして、春メイクと言えば、始めに思いつくカラーは、やはりピンク!私たち(永遠の)女子が、最もときめく色でもありますよね。
「でも、ピンクなんてかわいすぎて、大人には気恥ずかしい」「いい歳してぶりっ子している、イタい人と思われそう」なんて、心配はノンノン。色選びとコツさえ押さえれば、大人っぽさと可憐さを両立する、“旬顔ピンクメイク”ができますよ。
目元はスモーキーなピンクのアイシャドウで、やさしい雰囲気に
アイシャドウを主役にしたメイクが、昨今のブーム。主役に取り入れたいところですが、実はピンク系アイシャドウは難易度高め。色選びを失敗すると、腫れぼったく見えたり、“やりすぎぶりっ子感”が出てしまったりしてしまいます。
そこで、使えるのが“くすみピンク”。品のいいスモーキーな色味の中に、女性らしいひとさじの甘さが加わって、やさしい印象の目元に仕上がります。
ポイントはアイラインもマスカラも、コントラストが効きすぎる黒を使わないこと。ブラウンやグレーを使って、やさしい雰囲気を損なわないようにしましょう。
脇を固めるリップとチークは、顔映りのいいなじみ系ピンクを
目元の彩度を抑えた分、リップとチークは顔映り重視で選ぶと、好バランス◎。リップは、濃い青味系ピンクや赤みの強いローズ系だと、ケバく見えてしまうし、逆にベージュ寄りのピンクだと、目元も口元もくすんで、体調が悪そうに見えてしまうのでNG。
肌なじみのいいミルキーなローズや、透け感のあるピンク系などをチョイスすれば、目元とケンカせずに華やかさを出せます。チークも濃すぎないけど、顔色が華やぐ、やさしい色味が合いますよ。
それではさっそく…Let’s メイクアップ!
アイメイクに使用するアイテムは
キャンメイクの新色アイシャドウパレット。「捨て色なし!」ということでSNS上で話題になり、一時は品薄になったことも。これひとつで、アイシャドウのグラデーションからアイライン、眉メイクまでできる優れ物!

個人的には、もう何本リピしているかわからないほど、お世話になっているアイテム。日中にじまないのに、とにかく落としやすいのが魅力。「お風呂時間は毎日戦場!」なママの味方です。今回はブラウンをチョイス。

まずはアイメイクスタート!

Before
ベースメイクのみ済ませた状態からスタート。
- パレットの①を、指を使ってアイホール全体にぼかしたら、付属のチップを使って、涙袋を描くように下まぶたにもつける
- ③を、上まぶたと下まぶたの目尻1/3にのせる。目の重心を外側に向けて、離れ目風に見せれば、童顔&若見せ効果あり
- 付属の細筆を使い、⑤で目尻と下まぶたの外側1/3に、ラインを引く
- 付属の太筆に④を含ませ、眉全体に軽くホワッとぼかせば、やさしいピンクブラウンの風合いに
ちなみに、これがアッシュ系の眉パウダーで、眉を描いたバージョン。眉の色味の違いで、意外と印象が変わりますよね。
- ブラウンマスカラを上下に塗る
アイメイク完成!
スモーキーなくすみピンクのアンニュイな色合いで、やさしい雰囲気の中に、ひとさじの“色っぽ”効果も!
春メイクに合うリップ&チーク
顔映りのいいローズピンクリップ
300円台で買えるのに、驚きのクオリティ。スルスルと伸びる、塗り心地のいいテクスチャー。212は透明感があるので顔映りのいい、大人かわいいローズです。

リップはテクなし。輪郭などは取らず、そのままグリっと直塗りしましょう。
肌なじみが良く、控えめなラメ入りもうれしいチーク

これも300円台で買えるのに、発色も持ちもいい驚きの逸品。今回のオレンジピンクは、イエローベースの肌向き。ほんのりパールが、お疲れ気味の大人肌にもツヤを与えてくれます。
発色がいいので、頬にのせたら一度、鏡から離れて濃すぎないかの最終チェックをすると、いい感じにバランスが取れます。動くたびにチラッと控えめに光るパールが、品良く美肌効果も上げてくれるあたり、アラフォーの私にとって心強い限り。
いかがでしたか?気軽&手軽にチャレンジできるのが、プチプラメイクアイテムのいいところ。この春は大人のピンクメイク、試してみてください♪
この記事を書いたライター
ライター一覧- Inocoさん
-
-
美容関係の出版社で働く1歳&4歳姉妹のアラフォーママ。バタバタの毎日の中でも、美容に手抜きはしたくない!お金と時間をかけずにできる、トレンドメイクや効果的な美容法を今日も模索中。