2019.04.24
レイコップといえば布団専用掃除機のイメージですよね。あの特徴的なフォルムと便利な機能は誰もが「欲しい!」と思ってしまう。そんなレイコップから本日4月24日(水)発売のコードレスクリーナーがリリース!お披露目イベントをレポします!
レイコップといえば?
レイコップといえば、言わずと知れたおふとん専用の掃除機のイメージですね。日本で発売されたばかりの頃は掃除機市場の黒船か!?と言われたものですが、レイコップふとんクリーナーは世界累計出荷台数600万台を突破しているのを知っていましたか?
白くて、三角っぽい独特の形のふとん専用クリーナーは一回見たら忘れられません。ふとんのダニやハウスダストを取り除くために開発されたもので、ぎゅって読者の中にもお家で使っている方が多いのでは。
そんなレイコップからスタイリッシュな新商品がリリースされました!
今回は、本日4月24日(水)から発売される新商品のお披露目会「コードレススティッククリーナー Touch & Try Event」の様子をレポします!
コードレススティッククリーナー Touch & Try Event
「新商品」という言葉を聞くとワクワクするのは私だけではないはず!
もう、とにかく早く知りたくてウズウズ…。当日のイベントのメニューです。
早く実機を触りたい~。でもゲストトークなんて思わずニヤニヤ…。では、さっそくイベントの詳細を書いていきますね!
もっと健康で快適な生活のために。レイコップの想い
「全ての人の睡眠環境改善のためにと開発されたレイコップ。ですが、これからは、睡眠環境だけでなく、健康で快適な”生活環境”の提供をしていくために今回の新商品を開発した」とレイコップ・ジャパン株式会社の高吉さんがお話ししてくれました。熱いです!
今回はコードレススティッククリーナーがお披露目となりました。さてそのお姿は…!
歴代レイコップの上に鎮座しています。
画像右側の「レイコップRPC」と左側の「レイコップRHCシリーズ」の説明を聞きながら、「ウチにはどっちがいいのかな〜?」と早速悩んでしまいました。
お掃除へのこだわりは?真矢さん&石黒彩さん夫婦がかわいすぎる
じっくり説明を聞いた後は、LUNA SEAのドラマーの真矢さんと元モーニング娘。の石黒彩さんご夫婦が登壇してトークセッション。
石黒さんがかわいくてうっとり。真矢さんと二人の掛け合いからとても仲睦まじい様子が伝わりこちらまで幸せ気分に。
真矢さんは、「レイコップRPC」のUVヘッドがお気に召したようで、「車の中の掃除も便利そうだし、見えないところもキレイに除菌できそう」と話していました。
司会者からの「掃除機で吸い取ってしまいたいお互いの性格は?」という質問がに、石黒さんは「テーブルの上に食べた後のものが置きっぱなしなところかな〜」とニッコリ。真矢さんは「優しすぎて友達の悩みで一緒に悩みすぎて疲れてしまうところ」と回答。
もお〜!!素敵夫婦!
それぞれ掃除へのこだわりを話してくれましたが、このお二人のお家はきっとキレイなんだろうな。夫婦でお互いを思いやっていると自然と家の中をキレイにしようと思いますもんね!
さっそく!使ってみて大興奮
パワフル&高機能「レイコップRPC-300」
まずは、床をもっと快適に、ふとんをもっと清潔に!の「レイコップRPC-300」。
UVヘッド搭載、「ふとんを叩いてダニ・ホコリを叩き出して吸引し、紫外線で細菌やウイルスを除去」というレイコップ独自の機能を一体にしたもの。
さらに床掃除には、フローリング向け「ソフトブラシ」とじゅうたん・ラグ向け「メインブラシ」を足元でかんたんに切り替えられるデュアルヘッドがものすごく頼もしい!

さっそくハンディにしてふとんに試してみました!
とてもパワフル!しっかりとホコリやダニを吸い取ってくれそう。持つとやや重みを感じましたが、ゆっくりとUVを当てて除菌するために使うので問題ないと感じました。
また、スティックの状態でも、動かしやすいから「重い」という印象はありません。
気になっていたのがデュアルヘッド!床の種類に合わせヘッドのブラシを切り替えできて、下の画像では、じゅうたん・ラグモードになっています。
掃除中に赤く丸をつけた部分を足で踏むだけでいいので、掃除機のスイッチをオフにして取り替える…という手間をかけなくて済みます。私の脚が短いせいか(苦笑)、少し体から遠いと感じましたが、日常的に使えば慣れてくると思います。
軽くてスタイリッシュ「レイコップRHCシリーズ」
次は、こちら「レイコップRHCシリーズ」です。
このシリーズには、「RHC-300」と「RHC-100」があります。本体は同じで、セット内容が違います。「RHC-300」にはUVヘッドがあり、「RHC-100」にはその代わりに布用ノズルがセットになっています。

「家中を、パッと手軽に、さっとキレイに」をコンセプトにしているだけあって、スティックにした状態でなんと1.6kgと超軽量!本当に軽くて、小回りが利くので驚きました。
それが体感できたのがゲームコーナー。ちなみに、優秀な成績を収めると賞品が。「床に落ちたひまわりの種をどれくらいの速さで吸い取れるか」を競うもの。まずは通常のヘッドで棚の前を吸い取った後、すき間ノズルを使って棚の間を吸い取ります。
私のタイムは、38.65秒!!ゲームコーナーのご担当者さんが「すご〜い!!速〜い!!」と言ってくれたので、思わず「これで賞品は私のものだ…」と内心ニヤリ。
買うならどれ…!?掃除嫌いズボラ主婦のぶっちゃけレビュー
正直に言うと、私、掃除が苦手な方です。家の中が汚いのは嫌だけれど、掃除機って面倒なことが多くないですか?掃除機を出してくるところからすでに面倒…。ダストボックスなんてたまったゴミを捨てるのもイヤ。でもこのレイコップの新コードレスクリーナーは「ズボラさん(私)向け!」と感じられました。
例えば、この画像のように、本体を寝かせて使うこともできます。今回はベッドの下に入れることはできませんでしたが、本体を斜めに寝かせると、ベッドにぶつからず操作ができるそうです!本体がスリムなので、低い隙間も奥まで入れられるから、ソファやベッドの下も楽々ですね。
さらに、ヘッドの向きを90度まで曲げることができるため、壁際のゴミもキレイにお掃除できます。
お手入れも簡単。ダストボックスを取り外して、フィルターも含め丸洗いOK。
「RPC」も「RHC-300」も、ふとんまでこれ一台でUVランプ除菌まで可能。どちらも長所があり、選ぼうとすると正直迷いますね。
「RPC」と「RHC-300」を並べて見たところ、

やや「RPC」の方が大ぶりなんです。「RHC-300」の方が小ぶりで小回りが利くので、日々の掃除をサッと済ませて週末しっかり掃除したい私にはちょうど良さそうです。
…などと考えていたところ、先ほどのゲームの優勝者の発表が始まりました。なんと私よりも10秒以上早いタイムの男性が!この男性は「普段から掃除機はしっかりやっているので…」と話していました。やはり普段からしっかりお掃除している方が良いタイムで優勝できるのですね…。
レイコップの新コードレススティッククリーナーは、普段からしっかり掃除している人にも、もっと楽に掃除したい人にもピッタリです!
本日4月24日(水)から発売ですよ!
ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!!
レイコップ公式サイトはこちらから
この記事を書いたライター
ライター一覧- 岬さちこさん
-
-
岬さちこと申します。時間がないときや体調が良くないときでも、ささっと作れる時短料理を紹介します。忙しいお母さんの参考になれば幸いです。