2019.06.16 / 2021.05.21
ジメジメとしたこの季節。下駄箱の湿気や臭いは気になりませんか?放置すると、カビや雑菌が繁殖する原因にも…。下駄箱の「除湿」と「消臭」、100均アイテムでできる対策を紹介します。
index目次
梅雨時に気になることと言えば…
じめじめとした季節がやってきました。この時期になると気になるのが、靴箱の湿気と臭い…。
普段から湿気がこもりやすい場所ですが、扉を開けた瞬間に「もわっ」と何とも言えない臭いがしてきた日には、ただでさえうっとうしい梅雨時の気分が、さらに落ちてしまいますよね。
そんな目にあわないよう、わが家では毎年梅雨に入る少し前に、靴箱の除湿・消臭対策アイテムを100均で調達してきます。
ダイソーで湿気&臭い対策アイテムを購入
ひと口に除湿・消臭対策と言っても、さまざまなタイプのアイテムが置いてあります。これらをいろいろと導入して、今年も梅雨を乗り切りますよ!では、わが家の購入品を紹介します。
炭の棚敷きシート
棚板の上に敷いて、湿気・ニオイ対策できるシート。備長炭配合で、表側が黒いです。除湿・消臭にはやはりこの炭が効くんですね!雑菌の繁殖も抑えてくれるそうです。使用期間の目安は6カ月。
炭の消臭剤
置き型の消臭剤です。これにも炭が含まれていて、除湿・消臭に効果があります。使用期間の目安は2~3カ月。
竹炭入り靴用脱臭・乾燥剤
靴の中に入れて使用する、脱臭・乾燥剤。
きんちゃくの中に竹炭が入っていて、除湿・消臭してくれます。使用期間の目安は6カ月。
炭入り靴用脱臭・乾燥剤
これも靴の中に入れて使用する、脱臭・乾燥剤。活性炭が気になる臭いを取り除いてくれます。
この商品の良いところは、天日干しすれば復活して、繰り返し使えるところ。何度も使えて経済的!
実際に設置してみた
まず、靴箱から靴を全部出して、棚板に炭の棚敷きシートを敷きます。
一番湿気がすごくなりそうな奥の方に、置き型の消臭剤を設置。
そして、出していた靴を戻します。
靴の中に入れるタイプの脱臭・乾燥剤は、家族がそれぞれ一番よく履く靴に使用することに。今後は、帰宅後にその日履いていた靴の中に入れるようにします。
靴をしまう前に
これだけ除湿・消臭対策をすれば、梅雨時でも靴箱の湿気や臭いはかなり軽減されます。
ただ、雨の中一日履いた靴ってびしょぬれですよね。さすがにそのまま靴箱に入れるのはNG。帰宅したら、面倒でもまずは乾いた布で拭くようにすると良いですよ。その後は、玄関で一晩乾燥させてから靴箱に戻します。
また、靴箱に靴を詰め込みすぎるのは、湿気がこもりやすくなるので、適度に隙間を空けて入れるようにします。こまめに換気するのも効果的。晴れた日には扉を開けて、しばらく放置しておくと良いでしょう。
100均アイテムとちょっとした手間で、梅雨時の靴箱をさわやかに保ちましょう!
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぽりこさん
-
整理収納アドバイザー。小4男子と中1女子の二児の母。整理・収納・インテリアとお絵かきが趣味です。暮らしやすい家をめざして日々奮闘中!