2020.03.08 / 2020.03.09
最近、『#固めプリン』が大人気だそうですね!
2/28現在で、このハッシュタグの投稿は1万件超です!
何かで見聞きすることはありましたが、友人が固めプリンを食べに遠出しているのを見て流行を再確認しました(*・ω・)ノ
私も、小さい頃に母が作ってくれた固めプリンが好きでそれには必ず気泡があったので、プリンには気泡(「す」というもの)がなきゃ!と思っているほどです(*´∀`)
で、何の話かというと・・・
(わたし的に)スイーツに定評のあるナチュラルローソンさんでちょっと気になるプリンを発見したんです!
それがコチラ!

『わたなべ牧場 手造りプリン』
原材料は・・・
島根県のわたなべ牧場で採れるミルクと地元安来市産のネッカ卵を使用し、それにお砂糖を加えただけの3つのみ。
カラメルはおなかに優しい砂糖三温糖のみを煮詰めて無添加でつくられている、シンプルなプリンなのです。
卵はなんと!ひとつひとつ手で割っているそうですよ!
すごいですよねー!
見た目は、なんだかレトロなパッケージ。
そして、「す」が見える~~~~!
「す」きなやつ~~~~!!笑
ということで早速購入してみたのでちょっとした食レポを。
プッチンすることはできない容器です。
別添えのカラメルソースを注いでいただきます。

思い切って大きくひとすくいしてみても、割れて落ちない、良い感じの固さ!

と思いましたが、食べてみると思ったほど固くはないです。
固めプリン好きのために作られたわけではないので、そこは私の想像とのギャップだったというだけです。
カラメルソースなしで食べてみたところ、素材のみのシンプル~なお味。
カラメルソースは全部かけちゃった方がわたし的には好きです♪
カラメルソースを全部かけても甘すぎることはなく、すごく素朴なお味で美味しい♫
大人になると、なんでこんなにシンプルなものが好きになるんでしょうね?
1個は瞬く間に完食できますし、なんなら3個全部ぺろりといけそうなほど、さっぱりしています。
コンビニスイーツも『映え』を狙ってか、ちょっと派手なものもよく販売されているイメージですが、きっと、「こういうシンプルなのが良い!」という方もいらっしゃいますよね?
そういう方にはもってこいなプリンでした♥
ごちそうさまでした(´ー`)
★シティリビングWeb公式ブロガー 怜那★
旅行、お出かけ、ファッション、インテリア、スポーツ、食べること、ヤクルトスワローズetc…好奇心旺盛! いろんなことにチャレンジした結果、GETした情報をお伝えしていきます。
Instagram:https://www.instagram.com/tom017