9月1日は「防災の日」。9月を防災グッズの見直し月間にしているおうちも多いのではないでしょうか。今回は非常食をテーマに、作るのにかかる時間や味や量など、実際に食べてみた様子や買い足した食品を紹介します。準備する時の参考にしてみてくださいね。

index目次

水やお湯でOK「にぎらずにできる携帯おにぎり」

ぎゅってブロガー・あむあむラテさんが、手軽な非常食を紹介しています。その名も尾西食品の「にぎらずにできる携帯おにぎり」。水やお湯を入れてよく混ぜるだけで、にぎることなくおにぎりの形になるというのがおもしろい!手を汚さずに、箸やスプーンいらずで食べられるので、非常時にはありがたいですね。

詳しくはこちら:防災準備にオススメの非常食!尾西食品「にぎらずにできる携帯おにぎり」

保存食「青菜ご飯」を実際に食べてみて気づいたこと3つ

非常食の見直しをして、賞味期限が近いものがあったので実際に食べてみたぎゅってブロガー・ママとこどものおくすりやさん。今回食べたのは、入れる水分の量によって、おかゆかごはんを作ることができるサタケのマジックライス「青菜ご飯」。実際食べてみて気づいた「時間」「おいしさ」「量」について紹介しています。

詳しくはこちら:災害時の保存食「青菜ご飯」を実際に食べてみて、気づかされたこと

アルファ化米3種類を実食!子どもの素直な感想は?

ぎゅってブロガー・ヨシダダケさんは、毎年9月1日に防災グッズを見直しているのだそう。今回は、賞味期限の近くなった尾西食品のアルファ化米「わかめごはん」「山菜おこわ」「チキンライス」3種類を、子どもと食べてみた様子を紹介しています。味や量は、子どもにとってはどうだったのでしょうか?

詳しくはこちら:防災グッズ見直し月間!非常食を子どもと一緒に食べてみたら…

能登半島地震発生後、非常食見直し&買い足したもの

能登半島地震発生時に北陸の義実家に帰省中だった、ぎゅってブロガー・みみみかんさん。帰宅後、買ったままだった非常食の見直しをした様子と買い足したものを紹介しています。非常食だけでは足りないとカップ麺の福袋を購入したそうなのですが、手ごろな価格のインスタント食品も、ローリングストックとして非常食になりますね。

詳しくはこちら:能登半島地震発生:防災食の確認を。2024年買い足した食品

コストコ「7年保存食」を中身公開&実食レポ

3月11日を防災デーにしている、ぎゅってブロガー・O-mama*さん。今回は、コストコで購入した「7年保存食」を、明かりがないことを想定して過ごしながら食べてみた様子を紹介しています。〇日分と用意されたものを購入すると安心してしまいがちですが、こうやって食べてみることで自分たちに合った量や種類を考えるきっかけにもなりますね。

詳しくはこちら:わが家の防災デー【コストコ】7年保存食を買ってみたレポ!中身公開&実食

※各記事の掲載内容は公開日時点の情報です。変更されている場合がありますので、ホームページなどで最新の情報をご確認ください

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right