2020.04.11 / 2020.04.13
先日、私の住む埼玉県も緊急事態宣言が発表されました。
それを受け、学校の休校が5月10日まで延期に。
新学期が始まると思っていたらまた自宅待機が延びてしまいました。。。
そんな今だからこそ!
子ども達と一緒にお料理やお菓子を作ってみませんか?
家にずっと居なくてはならず、何をやったらいいのかと思う日々。
そんな時は、子どもだけでも簡単に作れる【ズボラ簡単バナナケーキ】がオススメです!
ぜひ時間のある今だからこそ、一緒にキッチンに立ってみてください!
バナナケーキの材料と作り方
【材料】
○バター(マーガリン)60g
○砂糖 60g
○卵 2個
○バナナ 2本
○薄力粉 150g
○ベーキングパウダー 5g
【作り方】
(1)バター(マーガリン)と砂糖をボウルに入れて、レンジ500W30秒くらい温めてバター(マーガリン)を柔らかくする。

(2)ボウルを取り出し、よく混ぜる。
そこに卵2個を割り入れて、さらによく混ぜる
【ズボラポイント】
ボウルに直接割り入れる!
別のボウルに割ってから入れると洗い物が増えてしまう(笑)
ただし、カラが入らないように注意!

(3)バナナ2本を入れてバナナを潰しながらよく混ぜる。
【ズボラポイント】
バナナは先に潰しておいてから入れてもOK!
その方が生地になじむけど、私は洗い物を増やしたくないので(笑)、直接バナナを入れる。

(4)薄力粉とベーキングパウダーをドバっと入れる。
【ズボラポイント】
振るった方が粉がダマにならず、本当はいいのだけど、私は面倒なので(笑)、振るわないで入れる。

(5)好きな型に流して、180度のオーブンで35分程焼く!
【ポイント】
生地は平らに流して、真ん中にすーっと1本、線というか切れ目をいれると、焼きあがりがキレイに仕上がる!

線、見えずらい。
(6)焼き上がり!

バナナがもっちりしていて、とってもおいしいケーキです。
こんな時だからこそ!
子どもと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

<あんふぁんメイト 松田瞳>
夫・長男14歳(中3)・長女9歳(小4)・次男7歳(小2)・ 次女0歳
おもてなしが大好きです!お友達を招待して、HomePartyをよくしています。その際は朝からパンを焼き、パンバイキングをしています