2020.05.29
5月に入ってから汗ばむ日も出てきましたね。おでかけができない今、暑い日にどんな遊びをして子どもを楽しませようか試行錯誤していることだと思います。SNSでは氷を使った涼しい遊びのアイデアがたくさん見つかりました。
フィギュアを入れて「氷河期マンモス発掘あそび」
ママにゃーご@知育と子供服さんの氷を使った遊びのアイデア「氷河期マンモス発掘あそび」。明日は暑くなりそう…と思ったら、寝る前に凍らせておくとよさそうですね。Twitterでもたくさんの人が「さっそくやってみます!」「試しました!」との声が上がっていました。
昨夏はかんてんゼリーでぷるぷる感触遊びもやってた。 pic.twitter.com/FS5l8Hqaoe
— ママにゃーご@知育と子供服 (@ikuji_info) May 11, 2020
フィギュアを取り出すために氷を削ったり溶かしたり、考えているうちに熱中して遊んでくれそうです。
風船を使えば卵の形の氷ができる
風船の中にフィギュアと水を凍らせて卵のような形に凍らせるのも面白そう!
風船に水とフィギュアを入れて一晩冷凍庫に。
胎児入り卵みたいなのが出てきた🐣 pic.twitter.com/nIsj5mfeBo
— ママにゃーご@知育と子供服 (@ikuji_info) May 13, 2020
昆虫フィギュアをいれて昆虫発掘も
@chi_ouchi13さんのアイデア。こちらは昆虫のフィギュア入り!こちらをお風呂に入れて楽しんでいるということで、おもちゃの出てくるバスボムを使う気分が味わえそうですね。
いつものお風呂時間がちょっと楽しくなりそうです♪
製氷皿を使った氷遊び
こちらは氷を作るための製氷皿を使った@wacca.hanoiさんのアイデアです。小さめのフィギュアやおはじき、ビーズなど、入れるものを変えてみても◎
色水でカラフル氷作り
@yuki_vv_さんのアイデア。食紅で色をつけた水を凍らせればカラフル氷の出来上がり♪溶けたら色水でお絵かきもできますし、もしくは色水で遊んだあとに凍らせることもできますね。
卵パックでもできる!お散歩で見つけた草花を入れて
@goma_myhomeさんのアイデア。卵パックを凍らせるとこんなステキな形に!中にいれた草花がまたおしゃれに見えますね。
おうち時間が涼しく楽しいものになりますように♪
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。