Instagramを見ているとおうちをすっきり整理収納している人の投稿が目にとまります。あんふぁんぎゅって公式グラマーとして活動してくれているお片付け上手なみなさんに、子どもでも片付けられるコツを紹介してもらいました。

index目次

子どもでも靴下を選びやすく、しまいやすく

@okatadukelapinさんの靴下収納アイデアです。子どもの靴下は小さいため、つい丸めて収納してしまうこともありますが、この方法で収納すれば見た目も美しく、履くものを選ぶときにも選びやすいですね。

たたみ方も簡単なので、子どものお手伝いにも良さそうです。

地味に時間を取られる検温

登園前の検温、最近は新型コロナの関係で小学生の子どもも、大人も家族みなで体温計を使うことが増えましたよね。いちいち定位置に戻すのも面倒ですが、こうして壁にかけてしまえば、しまう手間も軽減されそうです。@runncyaさんのアイデアなら今すぐにできそう!

目線に高さに合った収納方法に

なんとなく、ここの引き出しはカトラリーを入れる場所!と固定観念で決めている収納場所ってありますよね。でも子どもに自分で支度をしてほしいなら、子どもの高さに合わせた収納がおすすめだそうです。

子どもでも準備しやすい環境に整えてあげることで、@okatadukelapinさんは「準備しなさい!」から「準備できたかな?」という声かけに変わったのだそう。

永遠の課題「おもちゃ収納」は3ステップで見直しを

「専用場所を作る」、「収納しやすい大きめの箱にする」、「片付けたら褒めまくる」この3つを大事にしているという@okatadukelapinさん。

シンプルだけど、どれも「できているかな…?」とハッとさせられますよね。外遊びができない日は、子どもと一緒にお片付けにチャレンジするのも良さそうです。

夏休みに入った小学生のいる家庭必見!

学期末は大きな荷物の持ち帰りが多い小学生組。防災頭巾やお道具箱、絵の具道具などなど、しまう場所を迷いがちなものも、日頃から場所を確保できるといいですね。@relaxathome01さんのアイデアです。

小学生になったら作りたい!帰宅後の動線

持ち物が増える小学生は、毎日の持ち物管理も大変になりますよね。夏休みの間に、収納で見直したいところに取り掛かるのも手かもしれません。

@a_kurashi_noteさんの動線がとてもすっきりしていて理想的です!

大人も子どもも読みたい片付けの本

暑すぎて外遊びができない日は、おうちの中でこんな本を読むのも良さそうです。@okatadukelapinさんが未就学児から、小学生、大人にそれぞれにおすすめの書籍を紹介してくれています。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right