2021.08.12
子どもが大好きなお人形遊び。100均の材料と家にあるもので、箱型で蓋も閉めることが出来る小さなドールハウスを作りました。3歳の娘は大喜び。中に収納も出来て、広げると小さなお庭も付いています。1000円前後で出来ちゃいますよ。
index目次
小さいお人形でおままごとがやりたい
ある程度の年齢になると、小さめのおもちゃも増えてきます。100均で買ったり、お菓子やバスボールのおまけ、食事に付いてくるおもちゃなど、そのサイズ感でおままごとをすることも楽しんでいます。
シルバニアファミリーなどで揃えてあげるのも良いですが、家にあるものや100均の材料を利用してもそれなりに雰囲気のある、お人形のお部屋が作れます。
今回はわが家で好評だった、100均材料を利用した「ドールルーム」の作り方を紹介します。小型で収納も可能なので、持ち運びにも便利ですよ。
材料1(メインのお部屋用)
- 蓋つきPAPER BOX…1個
- フェイクモスシート…1枚
- リメイクシート
- コルククラフト…1枚
- 強力両面テープ
ひとつずつ説明していきます。
蓋つきPAPER BOX
フェイクモスシート
リメイクシート
コルククラフト
強力両面テープ
材料2(オプション 部屋の小物用)
どれもお好みで付けてみてください。他にも家にあるものや手芸店などで売っているもので、サイズ感の合うものを組み合わせても楽しいと思います。ここでは写真にあるお部屋を作成する際に使用したものを紹介します。
- グルーガン
- ペンチ
- 小花の造花
- ミニマムライトとコード留め用金具
※ライトはお好みで。無くても良いです。こちらはボタン電池を使用していますので、使用する際は小さいお子さんがいる家は十分注意してください - クラフト用アクリルミラー
- ミニ黒板ネームプレート
- ミニチュアフェンス
- お部屋の小物類
- 窓用の写真、看板を作るための厚紙、カーテン用の布など
ひとつずつ説明していきます
グルーガン
小花の造花
ミニマムライト
コード留め用金具
クラフト用アクリルミラー
ミニ黒板ネームプレート
ミニチュアフェンス
お部屋の小物類
ちょうど良いサイズのかわい小物がたくさん売っています。
「メインのお部屋」の作り方
- 箱の蓋部分を下にして、箱内部の下面を「床」になる部分として、リメイクシートを7cm×23cmにカットして貼る
面積よりも少しだけ小さいサイズにしておき、少しずれても大丈夫なようにしています - 両サイドの面を7cm×14cmで2枚、一番広い面を23cm×13cmで1枚、それぞれ「壁面」部分としてカットして貼る
リメイクシートを貼るときは、端の一部分を少し位置を揃えて貼ってから、空気を抜くように少しずつ貼っていくときれいに貼れます - フェイクモスシートを13.5cm、16.5cmのサイズで裁断し、ペーパーボックスの蓋部分に画像のように端に合わせて強力両面テープで貼る
※これらの貼る作業は、上記1・2の箱内部の「壁面」とどちらが先でもOK
こちらも箱の蓋を開閉しやすいように幅より少しだけ小さいサイズになっています。もし全面芝生にしたい場合はもう1枚フェイクモスシートをつなげて貼っていただいても良いです - コルクシートを13.5cm×6cmにカットし、強力両面テープで芝生横のスペースに「道」として貼る
- 「ミニチュアフェンス」の底辺部分にグルーガンを付け、芝生部分とコルクの境目に付ける
グルーガンはとても熱くなるので、使用するときは取り扱いに注意してください - 小さめの造花のお花裏側にグルーガンを付け、芝生部分の好みの場所に接着する
- クラフト用アクリルミラーの裏に両面テープを付け、好みの場所に貼る
- 「ミニマムライト」のキーホルダー部分を取り外す。コード留めの端を画像のようにペンチで折り曲げたら、天井部分の好みの場所に細工したコード留めを貼る。そこにライトをぶら下げる
ライトの電気をつけてみた状態
その他オプションの飾りの作り方
「看板」の作り方
ミニ黒板ネームプレートの裏面にある洗濯ばさみを取り外し、画像のように2つの黒板の繋ぎめと底辺部分を厚紙で付け、スタンドの形を作る
「窓」の作り方
窓の外用に使用する写真を5cm×5cmほどにカットし、それにコルクシートを5mm巾に切ったものを窓枠・格子部分として貼り付ける
お好みでカーテンを付けても良いです。窓と同サイズ程度にカットした生地を折りたたんで、片端と真ん中をホチキスで留めて両面テープで窓の上から貼り付けしています
遊び方
完成したらサイズ感の合う手持ちのお人形や、家具などを置いてみてください。おじいちゃんおばあちゃんの家に行くときやお友だちと遊ぶときなど、中にある程度収納した状態でコンパクトに持ち運びできるので便利です。
手軽に携帯できるドールルームを楽しんでみてくださいね
この記事を書いたライター
ライター一覧- akkoさん
-
-
5歳のおてんば娘と、多趣味で自由人な旦那、野生0で甘えん坊な猫2匹暮らし。ぬいぐるみデザイナーとPCインストラクターの経験から、趣味兼実用で、お手軽で役立つモノ作りを趣味にしています。