2021.12.14
スーパーなどで手に入るヤマザキパンの製品が、簡単にかわいいクリスマスケーキに大変身!難しい工程はないので、お子さんと一緒に楽しくクリスマスケーキ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
index目次
「5つに切ったロールケーキ」をアレンジ
材料
- ヤマザキ「5つに切ったロールケーキ」…1袋
- 生クリーム…1パック(砂糖20g)
- 好きなフルーツ
- 好きなトッピング
作り方
- 生クリームに砂糖を入れて、泡立てておく。巻きすの上にラップをしく
- 5つに切ったロールケーキを袋から出し、ラップをしいた巻きすの上で丁寧に生地をはがしていく
- 広げた生地に生クリームをたっぷりのせ、好きなフルーツをのせる
- 生地がやぶれないように気を付けながらくるくる巻いていく。巻いたらラップでぎゅっとおさえる
- ロールケーキにクリームを塗る。キレイに出来なくても大丈夫
- 好きなトッピングをして飾れば出来上がり!
「ミニロールパン」を人気のマリトッツォにアレンジ
材料
- ヤマザキ「ミニロールパン」…6個
- 生クリーム…1パック(砂糖20g)
- 好きなトッピング、フルーツなど
作り方
- 生クリームを固めに泡立てる。ロールパンに切れ目を入れる
- ロールパンに生クリームを多めにはさみ、好きなフルーツなどをトッピングしたら出来上がり

「イチゴスペシャル」を使って話題のハーフケーキにアレンジ
材料
- ヤマザキ「イチゴスペシャル」…1袋
- 生クリーム…1パック(砂糖30g)
- チョコレート(板チョコでOK)…適量
作り方
- チョコレートを湯せんで溶かし、くまの耳と目、鼻を作る(今回はくまの顔のデコレーションをするため)。作ったら冷蔵庫で冷やしておく
- 生クリームを泡立て、湯せんで溶かしたチョコレートを少し加えチョコクリームを作る。イチゴスペシャルは厚みを出すため1枚ずつはがす
- はがした間に生クリームをサンドする
- 全面に塗ったら冷蔵庫で冷やしておいたチョコレートを飾り付けて出来上がり
ケーキをお皿の上に立て、チョコクリームを全体にぬっていく
今回は簡単に出来るくまの顔を作りましたが、ほかにもいろいろなデコレーションアレンジが出来ると思います。
市販のパンを使えば、難しいスポンジケーキを焼く必要もなく思い立ったらすぐ作ることが出来ます。今年は家族で、子どもたちと一緒にかわいくて簡単なクリスマスケーキ作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
この記事を書いたライター
ライター一覧- ここままさん
-
-
高校3年生男の子、中学1年生の女の子、小学5年生の男の子、幼稚園年少3歳の女の子の4人の子ども達の母です!
旅行やキャンプが好きです!年の離れた4人の子ども達のために美味しいご飯を作ることを日々目標にしています!