2022.11.04
ハッピーセット「しまじろう」とハッピーセット「マクドナルド パーティーゲーム」は、11月4日(金)からスタート!絵本と図鑑も新たに登場します。
index目次
ハッピーセット®「しまじろう」で身近な生活から学んじゃおう
“買い物”、“洗濯”、“片付け”、“入浴”など、身近な生活シーンのなかで子どもたちが挑戦してみたいと思うことを、「こどもちゃれんじ」の人気キャラクター「しまじろう」と一緒に楽しくチャレンジできるおもちゃです。
今回のおもちゃのテーマは、生活習慣を学び、論理性や数量の概念をはぐくむ遊びです。片付けや洗濯の「ごっこ遊び」は、「生活習慣」を学ぶだけではなく、片付ける順序や洗濯の順番などを考える「論理的」思考を育みます。
また、買い物ごっこで、料理の材料の数を数えたり、お風呂でボートにしまじろうたちを積み上げたりする遊びは、個数(集合数)を数える機会になり、しまじろうの時計は、親子で時間を話題にやりとりするなど、「数量」を考える遊びがたくさん楽しめます。
ハッピーセット「しまじろう」を詳しく解説
第1弾 11月4日(金)~11月10日(木)
【いま なんじ?しまじろうの とけい】
しまじろうの時計のおもちゃです。針を動かして遊んだり、付属のシール(食事、お風呂など)を貼って、予定を考える遊びが楽しめます。
【しまじろうとクルクル おせんたく】
しまじろうと一緒に洗濯ごっこが体験できるおもちゃです。まず、付属の洋服のピースを洗濯機に入れクルクル回します。洗濯が終わると、内蔵の物干し竿を伸ばして干すことができます。
【しまじろうとおかたづけゲーム】
しまじろうと一緒にお片付け遊びができるおもちゃです。ケースを振って、ボールと車のピースを正しい場所に仕分けます。ピースの色ごとに仕分けて遊ぶこともできます。
第2弾 11月11日(金)~11月17日(木)
【なにを かう?しまじろうと おかいもの】
しまじろうと一緒に食材の買い出しにチャレンジ。シートに描かれた、スーパーマーケットに食材カードを並べ、必要な食材をカートに入れながら、お買い物遊びができます。
【しまじろうとゆらゆらボートで おふろあそび】
お風呂や水の上にボートを浮かせて、しまじろうや仲間たちが描かれたブロックを乗せて遊ぶおもちゃです。しまじろうたちを積み上げて遊ぶこともできます。
【しまじろうの えあわせゲーム】
カード同士を組み合わせると1つの絵ができるペアを探すゲームが楽しめます。カードの裏面には、それぞれ日本語と英語の単語が書かれており、それを合わせる遊びもできます。遊び終えたらしまじろうのケースにお片付けができます。
第3弾11月18日(金)~
第1弾・第2弾で登場した各6種のおもちゃの中からいずれか1つ(どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです)。
ハッピーセット「マクドナルド パーティーゲーム」も同時販売
「かるた」、「UNO™」や「ナンジャモンジャ」など人気のパーティーゲームを、マクドナルドオリジナルのルールやデザインで楽しめるおもちゃです。
今回のおもちゃは、論理性、図形・空間の認識を高め、そして、遊びを通して楽しく数量への理解を深めます。各ゲームのルールを理解し、相手がどんな出方をするかを考えて、戦略を練ることは「論理性」を育み、色や形を瞬時に見分けて遊ぶゲームは「図形・空間の認識」を高めます。さらに、「数字」や文字を記憶し、おうちの方と対戦しながら、計算するコミュニケーションが楽しめます。
ハッピーセット「マクドナルド パーティーゲーム」を詳しく解説
第1弾11月4日(金)~11月10日(木)
【ブロックス マクドナルドバージョン】
プレイ人数:2人
21個のピースの角と角を繋げて自分の陣地を広げていくゲームです。ピースはマクドナルドカラーの赤・黄の2色です。
【マクドナルドかるた】
プレイ人数:3人以上
マクドナルドを題材にした「かるた」。読み上げられた札に対応する絵札をさがし、取った絵札の数を競うゲームです。絵札の裏面には、マクドナルドにちなんだ豆知識つきです。
【ナンジャモンジャ マクドナルドバージョン】
プレイ人数:2~4人
カードに描かれたキャラクターに好きな名前をつけて、その名前を早く呼ぶのを競うゲームです。全8種類のうち、マクドナルドオリジナルキャラクターが2種類登場します。
第2弾11月11日(金)~11月17日(木)
【UNO™ マクドナルドバージョン】
プレイ人数:2~5人
マクドナルドオリジナルの「UNO™」。前の人が出した同じ数字or色or記号のカードに従い自分のカードを捨てていきます。自分が持っている最後の1枚を早く捨てた人が勝ちです。
【ことばのパズル もじぴったん マクドナルドバージョン】
プレイ人数:2~4人
手持ちのカードを使って、マス目シートに置かれた文字カードを繋げて言葉をつくっていくゲームです。言葉は、縦・横に作れます。
【マクドナルドリバーシ】
プレイ人数:2人
マクドナルドオリジナル柄の「リバーシ」。相手のピースを挟むように自分のピースを置いていき、自分の色のピースを増やしていくゲームです。
第3弾11月18日(金)~
第1弾・第2弾で登場した各6種のおもちゃの中からいずれか1つ(どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです)。
11⽉5日(土)・6日(日)の2日間は週末プレゼントも
11⽉5日(土)・6日(日)の2日間は、ハッピーセット「しまじろう」を1セット購⼊につき「しまじろうとやってみよう!DVD」を、ハッピーセット「マクドナルド パーティーゲーム」を1セット購⼊につき「マクドナルド パーティーすごろく」がもらえます。
【しまじろうとやってみよう!DVD】
しまじろうと一緒に、ひらがな、ごっこ遊び、料理など楽しく学べるマクドナルドオリジナルDVD!歌やダンスがたっぷり収録されています!
【マクドナルド パーティーすごろく】
マクドナルドオリジナルのすごろくシートです。マクドナルドクルーになりきって、マックデリバリー®でお客様にハッピーセットを届ける旅をすごろくで楽しめます。
※画像はイメージです。
数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。
※24時間営業店舗では⼟曜日午前5:00からの配布となります。
新しい絵本とミニ図鑑がハッピーセットに登場
販売期間
2022年11月4日(金)~8週間(予定)
絵本「すずめといす」
文:しんかいまこと/絵:うみしませんぼん



新海誠監督の最新映画『すずめの戸締まり』の公式スピンオフ絵本。お母さんのことが大好きなすずめちゃんと、不思議な「いす」の、ほっこり心温まるオリジナルストーリーをぜひお楽しみください。
ミニ図鑑「岩石・鉱物・化石/宝石・鉱物特集 クイズつき」
小学館の図鑑NEO



ダイヤモンドやルビーなど、多くの人々があこがれ続けてきた、美しい宝石や鉱物の神秘と不思議について学べる図鑑です。
ハッピーセット「しまじろう」「マクドナルドパーティーゲーム」の販売概要
販売期間
2022年11月4日(金)~約3週間(予定)
種類
「しまじろう」「マクドナルドパーティーゲーム」のおもちゃともに全6種
※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。
おもちゃの遊び方紹介動画
各ハッピーセットの遊び方や仕掛けがわかる紹介動画をマクドナルド公式ホームページやアプリで紹介しています。
©Benesse Corporation 1988-2022/しまじろう
©2022 McDONALD’S ことばのパズル もじぴったん™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©2022 Mattel.
©2022 Mattel. MATTEL, SEKKOIA, BLOKUS and associated trademarks and trade dress are owned by Mattel.
Blokus® is based on the original concept by Bernard Tavitian. ©Simple Rules/SUGOROKUYA
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。