2023.04.14
ハッピーセット「トミカ」と「シルバニアファミリー」は、4月14日(金)から!期間限定で全国のマクドナルドにて販売します。
index目次
ハッピーセット®「トミカ」は働く車が登場
今回のおもちゃは、図形・空間の認識と、社会性を学びながら、ごっこ遊びを楽しむ想像力を育みます。車体の窓やクレーンが動くさまざまなギミックの仕組み(図形・空間)に触れて働く車を観察し、社会における車の役割についても遊びながら学ぶことができます。そして、車を走らせる「ごっこ遊び」を通して、車や人が行き交う街や物語を思い浮かべる「想像力」を伸ばすことができます。
ハッピーセット「トミカ」を詳しく解説
第1弾 4月14日(金)~4月27日(木)
【日産 スカイライン GT-R(BNR34)パトロールカー】
パトロールカーの特徴を表現した仕掛けがあるおもちゃです。ボンネットのプレートを押すと、赤色灯が上にあがります。後ろのトランクもひらくことができます。
【Honda VFR 白バイ】
白バイの特徴を表現した仕掛けがあるおもちゃです。ハンドルを動かすと、前のタイヤが一緒に動きます。
【スズキ ジムニー JAF ロードサービスカー】
ジムニーを速く走らせることができるおもちゃです。かぎを後ろに差し込んで、両側を押すと前に速く走ります。
【トヨタ ハイラックス】
マクドナルドオリジナルバージョンのハイラックスのおもちゃです。サスペンションがついていて、上から押すと車体が上下に動きます。また荷台のテールゲートをひらくこともできます。
第2弾 4月28日(金)~5月11日(木)
【堺市消防局 特別高度救助工作車】
レスキュー車の特徴を表現した仕掛けがあるおもちゃです。ブームを取り出して、回したり、上下に動かしたりできます。
【水族館トラック】
水族館トラックを表現した仕掛けがあるおもちゃです。手で押して走らせると、タンクの中のジンベエザメが左右に動きます。
【トヨタ ダイナ レッカー車】
レッカー車の特徴を表現した仕掛けがあるおもちゃです。キャブを前に傾けると、エンジンルームが見えます。他のハッピーセットのトミカの車をけん引することもできます。
【はとバス】
はとバスを表現した仕掛けがあるおもちゃです。上にあるレバーを動かすと、窓に乗客のイラストがでてきます。
第2弾 4月28日からはひみつのおもちゃが登場!
「ひみつの おもちゃ」1種も登場!どんなおもちゃなのかは あけてからのお楽しみ。
第3弾 5月12日(金)~
第1弾・第2弾で登場した各8種+ひみつのおもちゃ1種のおもちゃの中からいずれか1つ(どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです)。
ハッピーセット「シルバニアファミリー」も同時販売
ハッピーセット「シルバニアファミリー」は、定番の“赤い屋根のお家”や、シルバニアの赤ちゃんたちをテーマにしたおもちゃです。
今回のおもちゃは、生活習慣や社会性を学び、お料理や、おでかけの「ごっこ遊び」を通して、想像力を育みます。フレアのカトラリーを使ったお食事の体験や、観覧車型のヘアコームで髪をとかすなどの「生活習慣」を学び、お食事やお出かけのシーンで、人とやりとりすること(社会性)を考える遊びが広がります。
また、シルバニアファミリーのかわいさがつまったアイテムを使ってお友だちと一緒に物語を「想像」しながらお話しし、コミュニケーション豊かに遊ぶことができます。
ハッピーセット「シルバニアファミリー」を詳しく解説
第1弾 4月14日(金)~4月27日(木)
【シルバニアファミリー お家のキッチンタイマー】
約30秒を計ることができるお家の形をした砂時計のおもちゃです。扉を開けるとキャラクターが描かれた砂時計が現れ、逆さにするとキャラクターの絵が変わります。また、砂時計の中にはお花のピースも⼊っています。
【シルバニアファミリー アイスキャンディーメーカー】
ショコラウサギ、ペルシャネコ、くるみリスの形をしたアイスキャンディーメーカーがセットになったおもちゃです。お好みのジュースを⼊れて、キャラクターのアイスを作ることができます。
【シルバニアファミリー お花のカップ】
お花をモチーフにしたカップのおもちゃです。ショコラウサギの女の子をお花のフタに取り付けることができます。
【シルバニアファミリー フレアのきせかえカトラリー】
カトラリーセットのおもちゃです。ショコラウサギの女の子フレアのドレス型のスプーンとフォークを付け替えて遊ぶことができます。
第2弾 4月28日(金)~5月11日(木)
【あそぼう!みんなのほいくえんバス ティッシュケース】
バスの形をしたティッシュケースのおもちゃです。シルバニアファミリーの赤ちゃんたちが描かれたケースに、ポケットティッシュを⼊れてティッシュケースとして使うことができます。※ポケットティッシュはついておりません。
【ゆめいろゆうえんち かんらんしゃのヘアコーム】
キャラクターたちが乗っている観覧車のパーツは指で押すと左右に揺れます。ヘアコームが内蔵されており、ヘアコームを付け替えることで2種類の使い方を楽しめます。
【みんなのおひさまほいくえん おでかけバッグ】
バッグの中は、“みんなのおひさまほいくえん”が描かれています。シール付きで、好きな場所に貼ってアレンジしたり、小物⼊れとしても遊ぶことができます。
【ゆめいろゆうえんち お城のプリンセスミラー】
バルコニーのドアを開けると、ミラーが出てきます。上の旗を回すと窓からさまざまなキャラクターが出てきます。
第2弾 4月28日からはひみつのおもちゃが登場!
「ひみつの おもちゃ」1種も登場!どんなおもちゃなのかは あけてからのお楽しみ。
第3弾 5月12日(金)~
第1弾・第2弾で登場した各8種+ひみつのおもちゃ1種のおもちゃの中からいずれか1つ(どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです)。
週末プレゼント
4⽉15日(土)・16日(日)の2日間は、ハッピーセット「トミカ」を1セット購⼊につき「トミカ スペシャルDVD 2023」、ハッピーセット「シルバニアファミリー」を1セット購⼊につき「シルバニアファミリー さがしえほん」がもらえます。
【トミカ スペシャルDVD 2023】
さまざまな車が登場するハッピーセットオリジナルのDVDです。
【シルバニアファミリー さがしえほん】
さまざまなシーンの中から、シルバニアファミリーの仲間たちやアイテムをさがすハッピーセットオリジナルの絵本です。また、表紙のQRコードからは、おはなし、よみきかせ、ダンスなど約30分の動画を楽しむこともできます。
さらに、4⽉29日(土・祝)・30日(日)の2日間は、ハッピーセット「トミカ」を1セット購⼊につき「トミカ プレイングシート&トミカ わくわく図鑑」を、ハッピーセット「シルバニアファミリー」を1セット購⼊につき「シルバニアファミリー おともだちポスター」をプレゼントいたします。
【トミカ プレイングシート&トミカ わくわく図鑑】


表はトミカを走らせて遊ぶことができるオリジナルシート、裏は最新のトミカNo.1~120を集めたトミカ図鑑です。
【シルバニアファミリー おともだちポスター】


表はシルバニア村のお友だち紹介、裏はほいくえんシリーズのオリジナルのポスターです。
※画像はイメージです。
※数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。
※24時間営業店舗では⼟曜日午前5:00からの配布となります。
絵本とミニ図鑑も引き続きハッピーセットで好評発売中
販売期間
2023年3月17日(金)~8週間(予定)
絵本「おわにさま」
作:きたがわめぐみ



日々成長していく幼いワニのお殿様“おわにさま”と、そんな彼を温かく見守る大臣たちとの心の交流を描く、ほのぼのやさしい物語です。
ミニ図鑑「分解する図鑑/身近な機械や道具 クイズつき」
小学館の図鑑NEO+ぷらす



テレビや時計などの身近なモノについて、その構造や仕組みをわかりやすい写真やイラスト、文章で解説します。
ハッピーセット「トミカ」「シルバニアファミリー」の販売概要
販売期間
2023年4月14日(金)~約5週間(予定)
種類
「トミカ」「シルバニアファミリー」のおもちゃともに各8種+ひみつのおもちゃ1種
※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。
※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。
おもちゃの遊び方紹介動画
各ハッピーセットの遊び方や仕掛けがわかる紹介動画をマクドナルド公式ホームページやアプリで紹介しています。
© TOMY
「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
© EPOCH