100均手ぬぐい2枚を使い、リバーシブルの手さげバッグを作ってみました!100均のリングタイプの持ち手を付け、ちょっとレトロな和モダンの雰囲気に。浴衣の装いにも合いますよ。リバーシブルで楽しみ方2倍!様々なシーンで活用できると思います。

index目次

材料

  • 手ぬぐい(33cm×90cm):2枚
  • バッグ用持ち手リング(外径12.5cm):1セット(2個組)

手ぬぐいは、端処理済みのものを使用(100円ショップ「セリア」にて購入)。
絵柄は、上下左右に柄向きがないもの、又は手ぬぐいを縦長方向に置いた時、縦方向の柄向きのもの(但し、天地はないもの)が適しています。

今回は、上下左右に柄向きのない「黄色・オレンジ・ブルー・グレーの市松模様」の手ぬぐいと、縦方向に柄向きがあり、天地はない「トウモロコシ柄」の手ぬぐいを使いました。

作り方

  1. 手ぬぐい1枚を縦長方向に置き、中表に半分に折ります
  2. 半分に折った手ぬぐいを、下が「輪」になるように置き、両サイドの上から26cmのところに印をつけます
  3. 折り合わせた手ぬぐいの両サイドを、下から先ほど印をつけたところ(上から26cmのところ)まで、縫代5mm~1cmほどで縫います(下図赤線が縫い線)

    縫えた状態
  4. 「マチ」を作ります
  5. 下の角(下図黄色丸部分)をつまみ、布が「三角形」になるようにします。

    サイドの縫い代は左右に割り、つまんだ部分がズレないように、まち針で留めます(両角とも、同様に)。

    サイドの縫い線から左右に4cmの部分を縫います(下図赤線が縫い線)。

    縫えた状態

    ここまでの工程を、もう1枚の手ぬぐいも同様に行います。

  6. 2枚の手ぬぐいを合わせます
  7. 袋状になった2つの手ぬぐいを、口が開いているほうどうしが、向かい合わせになるように横並びに置きます。

    それぞれの手ぬぐいの、開き口から26cmの部分をめくって外側に折ります。

    折った状態で、再度口が開いているほうどうしが向かい合わせになるように、横並びに置き、それぞれの手ぬぐいの、めくり折った26cmの部分を合わせます。

    最初に、下図手前側の星印同士をくっつけるようにして、赤線どうしを合わせます。

    ぴったりと合わせ、ずれないようにまち針で留めます。

    続けて、下側もそれぞれの手ぬぐいの、めくり折った26cmの部分を合わせます。

    こちらもズレないように、まち針で留めます。

    26cmの部分を合わせると、縫い代が交差する部分ができます(下図黄色丸内)。

    交差している部分の拡大画像

    この部分は、すでに縫ってある袋状のサイド部分の縫い代を左右に割り、斜めに折ってまち針で留めます。

    次に、奥側の26cmの部分(下図黄色枠内)も手前側同様に、それぞれの手ぬぐいを合わせてまち針で留めます。

    手前と奥の、それぞれの手ぬぐいの26cm部分を合わせてまち針で留めたら、縫い代1cmくらいで縫い合わせます(下図赤線が縫い線)。

    縫い代が交差している部分は、このように↓縫います。

  8. 手前と奥、両方を縫い合わせたらひっくり返して外表の状態にします
  9. サイドの開いている口から手を入れ、中の布を引っ張りだしながらひっくり返します。

    ひっくり返り、外表の状態になりました。
    縫い代が交差している部分(下図黒丸)は、このようになっています。

    交差している部分の拡大画像
  10. 袋の形に整えます
  11. 下図の左右の★印同士をくっつけて、口が開いている辺どうしを合わせます。

    内側の手ぬぐい(ここでは「市松模様」の手ぬぐい)を、外側の手ぬぐい(ここでは「トウモロコシ模様」の手ぬぐい)の袋の中に入れ込みます。

    完全に入れ込むと、外側が「トウモロコシ模様」で、内側は「市松模様」の袋状になります。

  12. 持ち手を縫い付けます

開いている口が上になるように置きます。

上の辺は、2枚の手ぬぐいが合わさってる状態です。

端から1cm、内側に折り込んで合わせます。

サイドの縫い代は左右に割って折り込みます。


ズレないように、まち針で留めます。

反対側も同様に、2枚の手ぬぐいが合わさってる辺を、端から1cm内側に折り込んで合わせ、まち針で留めます。

留めたら、外側に5cm折り下げます。

折り下げたラインがわかるように、まち針で留めて印を付けます(下図黒枠内の、ピンクの小さなピンまち針が印)。

5cm折り下げた布の間に、リング状の持ち手を挟み、折り下げた端を縫い代3mm~5mmほどで縫っていきます。

1cmの折り込みを留めているまち針を順次外しながら、また、折り下げたラインの5cmがズレないように、印のまち針の位置を確認しながら縫い進めます。

リング状の持ち手を縫い込むため、縫い終わった部分の布はギャザーを寄せながら縫い進めることとなります。縫う部分はシワにならないよう気を付けましょう!

縫い終わったら、リングの取り付け完了です。

反対側も同様にリングを縫い付けたら、「手ぬぐいバッグ」の完成です。

おすすめポイント

このバッグ最大のおすすめポイントは、リバーシブルで使えること。

その時の気分やシチュエーションに応じて、2種類の柄から好きな柄をチョイスして使用できる楽しみがあります!

手ぬぐいが2枚重なっていることは、「リバーシブルで使える」というデザイン的なメリットだけでなく、「布に厚みを持たせ強度を保つ」という機能的なメリットもあります。

また、底の部分は「輪」になっていて、持ち手部分は布が2重になっている構造も、強度を保つ要素になっています。
薄手の手ぬぐい生地を使ってはいるものの、気兼ねなく物を入れられますよ。

開き口が大きく広がるため、物の出し入れがスムーズ!かさばるものも、スポっと収めることができますよ。

買い物時のエコバッグや、お出かけ時のサブバッグとして、また「手ぬぐい」生地の特徴を活かして、浴衣の装いに合わせた使用もおすすめです!

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
又多 実千恵さん
プラチナライター

手芸などのハンドメイドが大好きです。手軽・短時間・ローコストをモットーに、「手抜きアイデア」を模索しながら、物づくりを楽しんでいます。

又多 実千恵さんの記事一覧 v-right