ママたちの日常は時間との戦い。なかなか進まぬ家事をいかにこなすかが最優先で、整理整頓って後回しになりがちですよね。中でも毎日使う冷蔵庫は本当に悩みの種。今回は、そのお悩みを少しでもスッキリさせてくれそうな100均アイテムをご紹介します!

index目次

個別収納が画期的!

今回、100円ショップのセリアで見つけたアイテムは、こちらの「薬味チューブホルダー」。一見なんの変哲もありませんが、よくよく見るとホルダーが1つずつ独立していて、「1本ずつ収納できるよ!」とのこと。

必要な数だけ使えば、ドアポケットもすっきりするはず!?

そういえば、わが家のドアポケットに設置してあるチューブホルダーは5連結のもの。結婚当初はいろいろな薬味が充実していたものの、子どもが離乳食を卒業してからは、最低限のものしか使わなくなったので、ホルダーはスカスカ。

この無駄なスペース、何とかしたい!と思っていたのです。

使えない冷蔵庫も?

恐らく、一般的な冷蔵庫であれば、どの家庭でも取り付けは可能だと思いますが、念のため確認しましょう。

まずは規格を確認

特別な説明もいらないくらい、非常にシンプルな構造です。でもこれ、ただ個別になっただけでとっても便利なんですよ。

指先サイズで省スペース
取り付けは、フチにフックを引っ掛けるだけ!

さっそく取り付け!ビフォー&アフターを検証

まずは従来の姿。ご覧の通り、スカスカで何だかもったいない…。空いたところにストックを挿してみたこともありましたが、「どっちから先に使うんだっけ?」と一瞬悩むこともありややこしかったので、結局この状態に。やっぱりチューブは立てて、保存した方が使い勝手が良いし、仕方ないと思っていました。

これまで使用していたチューブホルダー

ホルダーを取り替えてみました。すると、一目瞭然でスッキリとした印象になりました。たったこれだけのことで、ちゃんと整理整頓できている、というような満足感を覚えます。

新しいチューブホルダー

他人に見せることの少ない冷蔵庫ですから、結局は自己満足なのですが、「ちゃんとできているぞ!」という自己肯定感は、毎日の家事や育児の重要な活力になります。

自分好みにレイアウト♪

チューブを内側に収納

さて、このアイテムの魅力は、規格内であれば好きなところに、好きな数だけ取り付けが可能であるということです。

先ほどはドアポケットの外側に、チューブがくる形になっていましたが、今回はそれを内側へ収納するようにしてみました。こうすることで、冷蔵庫の中の物とぶつかって、ドアが閉まらない心配もありません。

ドアポケットの一番端に設置

わが家の冷蔵庫では、こうして横向きにも取り付けることができました。ママの家事動線や冷蔵庫の場所によっては、この方が取り出しやすいという人もいるのではないでしょうか。

ただし、この取り付け方だと、冷蔵庫を開けたときのインパクトはかなり大きいです(笑)。でも、「1つのものしか使わない」「子どもが取り出し・片付けを手伝う」というような家庭では、わかりやすくてとても便利な取り付け場所かもしれません。

冷蔵庫を開けた時の目線で

ほとんど邪魔にならないような場所なので、ドアポケットをフル活用したい!という人にも最適です。

横から見てみると、かなりの省スペース

ホルダーに対して垂直に入れる

こちらは番外編ですが、やっぱり商品名が正面に見えると、インパクトがありすぎてちょっと…という場合は、チューブをホルダーと垂直になるように、入れてみると良いかもしれません。自分の利き手や取り方の癖などによって、一番使い勝手のいい場所と向きを研究するのも楽しいですよ。

レイアウトも楽しみながら整理整頓してみませんか?

忙しいママたちは、「やりたくてもできない!」というジレンマを抱えがち。そのため、使いづらさを感じながらも、そのまま使わざるを得ないことも。ちょっと空いた時間に、自分好みの冷蔵庫へプチ改革して、気分を盛り上げてみてくださいね!

最後に

今まで使っていたホルダーも、まだまだキレイだし何かに使えないかな?と考えたところ、こうなりました。よく、冷蔵庫の中でバラバラになって忘れ去られ、古くなって捨てられていく付属品の調味料たちを集めてみたら、さらにスッキリ!

従来のホルダーも再活用

100均アイテムは「別の用途で使えるかも?」と、自らアイデアを考えるのも楽しみの一つですね。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
わたなべさとみさん

2児の母であり、転勤族のヨメ。息子は1歳にして立派な子鉄(鉄道好きの子ども)となり、一緒に各地へお出かけしています。 日課は育児マンガを読むこと。

わたなべさとみさんの記事一覧 v-right