/ 2019.12.13

こんにちは。

整理収納アドバイザー鈴木久美子です。

急に寒くなってきましたね、インフルエンザも流行っているようで、体調管理が不安な今日この頃です。

先月ついに1年生の娘がキッズケータイ持ち始めました。

長男も1年生の終わり頃に持ちはじめたような気がします。

出典:あんふぁんWeb

月々の利用料金は約500円くらいと安いですが、本体代金や保険等を合わせると、そこそこかかってくるのでいつからケータイを持たせるかは悩みどころです。

ちょうど1年生のお友達は、半分くらい持ち始めているようです。

娘がどうしてもほしがるのと、夫も娘の安全のために持たせた方がよいと言うので、やや早めに持たせることにしました。

小学生になると、親なしで子ども同士で遊びに行くことが多く、連絡手段として持たせると便利なのです(遊びに行くといっても、近くの公園かマンション内のキッズルームとかです)。

娘は、お友達が持っているのと同じ、写真のラベンダー色のケータイがどうしてもほしいと言い、これはauにしかないデザイン。

長男はソフトバンクなんだけど…。

説得の甲斐なく、娘にはauのキッズケータイを買うことにしました。

あんまり深く考えずに、大体キッズケータイなんてどこも同じだろうと思っていたら、このケータイにはカメラがまったくついていないことに買ってから気づきました。

他にも、ソフトバンクは5分以内の通話は無料ですが、auにはそんなプランはなく、auを使っている家族間通話のみ無料だそうです(プランについてはご自身でよくご確認くださいね)。

ケータイって2年縛りもあるし、なかなか面倒ですよね。

もちろん持ってくれていると安心な時はありますが。。。

ちょっと早まって、色とデザインだけで選んでしまったような気が(泣)

娘はお友達と同じデザインの物が購入できて、喜んでいます。

みなさんは、そんなことはないと 思いますが機能やプランなどよく検討して購入してくださいね。

そういえば、まわりのお友達は「サンタクロースにケータイをお願いしたんだ!」と言っている子もいて(笑)

先日のニュースで、子どもとSNSとの付きあい方も問題になっていますが、キッズケータイは気軽に持たせることができますが、今後スマホデビューが来ると思うとちょっと心配です。

<あんふぁんメイト鈴木久美子>