/ 2019.12.12

こんにちは!

みなさんは、子ども達の泥汚れ、どこまで許しますか?

わが家は基本、泥汚れに関しては無制限です(笑)

とことんやってこーい!というスタンスです。

過去最高の汚し方をしてくれた一品

↓↓↓↓↓

出典:あんふぁんWeb

ご覧ください!

見事なまでの泥汚れ(笑)

これを見たとき、息子に質問をしました。

『これ(ズボンを指さして)どうやったらこんなに黒くなるの?』

息子はすっごく自慢げに、

「これ(水と土がいい具合に混ざったドロドロ)をね~、手でー、ズボンにこぉやるでしょ(塗りたくります!)。少し経つと、なんか白くなってくるから、またこうやったの(重ね塗り)」

少し経つとなんか白くなるから…

それは乾いてきているからだよ!という突っ込みは心の中で済ませ、要はドロドロの重ね塗りが行われたズボンでした。

私は遠くから『あぁ~、今日も絶好調で何かやってるなー』というぐらいの気持ちでしたが、全然知らないお母さま方は二度見。

「これはいいの? 信じられない。私だったらムリだわ」という声。

ま、ここまでやるってなるとムリと思う人、多いと思います。

水と泥はお友達

私は子どもにとって、水と泥はお友達ということがよくあります。

ま、ほとんどそれを言うと、失笑か、何言ってんのか意味わからないと言われるか、あなたらしいわ!と言われるか、いろいろなんですけど、結局、洗えば落ちますから。

この世に「ウタマロ石けん」があることに感謝しかありませんが(笑)

土に水を入れる。

水加減で硬くもなれば、柔らかくもなる。

実験ですよ実験!

泥団子を作るには、水を入れすぎるとダメだねとか、勝手に覚えます(笑)

そんなことを自由に考え、発想している子どもの脳は、めちゃくちゃ働いてると思うのです(笑)

きっと子どもが、服をドロドロにするのが困るのは、洗濯が大変っていう親の考え。

実際、上の写真の服は4回ぐらい、ベランダに置いたバケツの中で、泥汚れを洗っては流し、洗っては流しを繰り返しました。

このまま入れたら、即、洗濯機が壊れますから。

出典:あんふぁんWeb

ワケあって、幼稚園でお着替え

出典:あんふぁんWeb

自由すぎる三男

上記写真の服も三男の代物ですが、ほかにも三男の汚しっぷりは激しいです。

よく聞く「男の子って服、すごい汚すよねー」「すごい困るー」っていうお母さま方、わが家の息子の汚しっぷりを見て、安心してください。

お子さんたちは、とてもキレイに遊んでるはずです。

気がついたら、ズボンを脱いでいた件

裸足でベッチャベチャなドロの中へGO!

『なんでパンツ?』って聞いたら、「ズボンが濡れるから」と。

お、おぅ!そっか!

最後はパンツまでドロドロでしたけど、それはいいみたいです。

謎!

出典:あんふぁんWeb

田舎ではありません!

都内です!

23区です!

出典:あんふぁんWeb

ドッロドロの手でニンニン!

このぐらいは日常茶飯事。

↓↓↓↓↓

出典:あんふぁんWeb

時には・・・

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

下半身が砂場に埋まってることも…。

自分で穴を掘って、穴に胡坐をかいて、自分で砂をかけて、「足がなくなったー!」と大喜び。

私は「服がー!」より、これどうやって撮ったら、埋まっているように写真が撮れるかな?そればっかり考えていました(笑)

雨が降った次の日の公園の砂場。

息子のズボンとパンツがどうなっていたかは、みなさんのご想像にお任せします。

今だけです

こんなに汚すのも今だけです。

大人になって、ここまでやってたら、たぶん止めます(笑)

今だけしか見られない光景だとしたら、大切にしてあげたい時間だと私は思います。

公園から毎回持ち帰ってくる、靴の中の大量の砂。

あれも本当ビックリする時ありますよね。

玄関で、靴から出てくる出てくる…盛り塩みたいになるほど入っていたこともあります。

そんなに砂が入ってる靴を履いていても、気持ち悪くないんですよね、不思議。

入りすぎてクッション効果があるのか!?(あるわけない)

でも、小学生になると、少し砂が入っただけで気持ち悪がります。

それを見てると、本当今だけなんです。

この光景と行為が。

最後に

いかがだったでしょうか。

わが家の三男の汚しっぷり(笑)

どこまででも許してしまう息子の泥汚れのお話でした。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

<あんふぁんメイト羽原陵子>