朝早いのも、歩くのも、荷物持つのも全部意味がわからない!

とにかく行きたくなかった6月

6月は2カ月間の自粛期間後だったこともあり、まったく本人が「小学校行きたい!」モードにならなくてどうしようかと思いました。登校も「1人じゃ嫌だ」と言われたので、いつも一緒に登校していました。当時は「本当に大丈夫か…?このままずっとイヤイヤモードだったらどうしよう」と思いました。

7月になって突然のココロの変化?!

「もうがっこういってもいい?」

7月に入ったとたん…朝の登校がとてもスムーズになりました。朝の支度も6月より格段と早くなり、自ら「もういっていい?」と言うように。

小学校は8時~8時10分の間に門をくぐることになっているので、早すぎる登校は防犯や近所迷惑もありNGなので逆に待つように言うくらいになりました。

6月のときは「早く!」「急いで!」しか言っていなかったのが、7月は「小学校遅刻しちゃうよ~」というだけで自ら動いてくれるようになりました。仲良いお友達ができたり、宿題というもの理解してきたり、小学校生活に慣れてきた証拠なのかなと、とても感動しました。

スムーズ過ぎるのも…新たな悩み

自ら出発してくれるのは助かるのですが、本当にサッと出ていくので忘れ物が増えました(笑)。ある日はマスクと折りたたみ傘を忘れ…。

家出てすぐびしょびしょ。ボクサー風でカッコいい自分演出!?

慌てて追いかけたら、ジャンパーのフードをかぶって渋い顔しながら歩いていました。「雨降ってるんだから傘ないこと気がつこうよ!」と言ったのですが…。

マスクと一緒に傘を渡したらブツブツ言っていました。これから雨の日に傘をわざとささないで、びしょ濡れで帰ってくる日も近いかな、と健全(?)な小学1年生男子らしい息子を見て、朝から笑ってしまいました。

だんだん親の想像ができない行動をとることが増えてきた6歳児男子。6月、7月、8月、9月…これからどんな成長を見せてくれるのか楽しみです。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
hibikさん
絵日記・漫画家

6歳児と3歳児の兄妹を育てながら、会社ではアートディレクターとして奮闘中。イラストレーターになる夢も諦めず、Instagramで絵日記毎日投稿中。

hibikさんの記事一覧 v-right