2021.05.24
コロナ前からナチュラルにソーシャルディスタンス
去年1年間、私の住んでる地域では学校行事はほぼほぼ短縮されるかなくなるか……という状態になりました。皆さんのところはどうでしたか?
私は学校行事はドンドンやってくれ派なんだけれども、どうしても苦手なことが。それは…
ママ友付き合い
というか、そもそもの話になるんですが岡山から引っ越して4年半……ママ友が1人もできなかったのです。普段しゃべらないと死ぬ、くらいにやかましい私だけれども、学校に行くとなると冷や汗が。
自分のことを全く信じていないので、保護者さん相手に変なことを言うだろうという確信があるから、私が口を開くと子どもがいじめられるのではないか?と、緊張して何もしゃべれなくなっちまうんです……。同じ人いないですか??
次、息子と娘が転校する先は人数の少ない小学校。なおさら、私がヘタをすれば終わってしまう!!というドキドキ感でたまらなく怖いけれど、次こそはあいさつし合えるくらいの関係でいいからママ友をぜひ作りたい。
わたし、頑張ります!
この記事を書いたライター
ライター一覧-
大盛のぞみさん
-
-
地味系パート主婦。旦那は1人に子どもは2人と猫4匹。揚げ物を食べることと、漫画をInstagramに投稿するのが趣味。年々つく脂肪とジルバを踊る30代半ばです。