2023.07.31
160年以上にわたり、高品質なフルーツ・フルーツ加工食品を展開する「Dole(ドール)」が、食べて遊んで学べる体験イベント「Doleフルーツスマイルパーク/スタンド」を開催中です。夏のおでかけに、フルーツについて遊びながら学んでみませんか。
index目次
会場は子連れに人気のスポット「ITOCHU SDGs STUDIO」
この夏、「ITOCHU SDGs STUDIO」内に、誰でも自由に入場可能な体験型展示「Doleフルーツスマイルパーク」と食体験スペース「Doleフルーツスマイルスタンド」が期間限定でオープン!子どもと一緒に楽しめるポイントを紹介します。

遊びながら学べる「Doleフルーツスマイルパーク」

フルーツについて遊んで・学べる体験型イベント「Doleフルーツスマイルパーク」では、バナナの量り売り体験など親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
バナナの量り売り体験を通して食品ロスについて考えよう
Doleのバナナは、一部スーパーで食品ロスを防ぐため、すでにバナナの量り売りをスタートしているそう。食べきれずに捨ててしまう…なんてことがないように、ここでは「ちょうどいいバナナの量を買う」という疑似体験ができます。
バナナパターゴルフを体験!フルーツはパワーの源
バナナをはじめとするフルーツはパワーの源。パターゴルフは大人も子どもも夢中に。プロゴルファー石井姉妹からのアドバイス付きです。
空から降ってくるバナナをキャッチ
Doleのオリジナルキャラクター、バナナの「スウィーティオ」とパイナップルの「パイニー」に変身して遊ぶことができる「バナナキャッチ」。スクリーンの前に立って、空から降ってくるバナナをキャッチして遊びます。これが結構難しい!親子やきょうだいでポイントを競いながら遊んでみてくださいね。
その他、パイナップルの葉から作られた洋服を試着することができたり、バナナでスマイルを作るフォトスポットで写真を撮れたり、子どもと一緒に楽しみながら、大人も学びの多いコンテンツが楽しめます。

遊んだあとは「Doleフルーツスマイルスタンド」でひと休み
DoleフルーツスマイルパークやITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARKで遊んだあとは、「Doleフルーツスマイルスタンド」でひと休み。ここでは規格外であることを理由に廃棄されるフルーツが、スムージーやアイスクリームとなって食べることができます。おいしく食べて、フードロス問題にも貢献を。

Doleフルーツスマイルスタンドのメニューはこちら
- ナイスクリーム…テイクアウト648円/イートイン 660円
- アボカドクラッシュバナナミルクスムージー…テイクアウト594円/イートイン605円
- もったいないバナナジュース…テイクアウト540円/イートイン550円
夏のおでかけや、小学生の夏休みの自由研究にもぴったりなDoleフルーツスマイルパーク/スタンド。ぜひ家族で遊びに、学びに、訪れてみてくださいね。
施設情報(アクセスなど)
名称 | Doleフルーツスマイルパーク、Doleフルーツスマイルスタンド 期間:2023年7月26日(水)〜2023年8月30日(水) ※毎週月曜日は休館日 |
---|---|
公式サイト | https://dolesunshine.com/lp/jp/smilepoweredbyfruit/event/ ※最新の情報はこちらでご確認を |
料金 | 入館料無料 |
営業時間 | 11:00-18:00 |
アクセス | 「ITOCHU SDGs STUDIO」東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F) 東京メトロ 銀座線『外苑前』駅 出口4aより徒歩2分/東京メトロ 銀座線・半蔵門線・都営地下鉄 大江戸線『青山一丁目』駅 出口1(北青山方面)より徒歩5分 |
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。