お正月が過ぎて毎年悩むのが、鏡餅や余ったおもちの食べ方。縁起物でもあるおもちを残さず食べたいものの、おしる粉やきな粉もちなどメニューが定番化し、マンネリになりがち。そこで、醸造調味料メーカーにおもちの新定番アレンジを教えてもらいました。

index目次

定番アレンジから脱出!新定番お餅メニュー

明治33年の創業の醸造調味料メーカーであるキング醸造株式会社に、手間なく失敗の心配もない、日の出「本みりん」「新味料」「料理酒」を活用したおもちの新定番アレンジメニューを教えてもらいました。お正月の料理に飽きた人にもおすすめです。

照り焼きチキンのお餅ピザ

子どもにもぴったり!ピザ生地の代わりにお餅を使った軽食メニュー


お餅を薄くパリッと焼き、「日の出 新味料」「日の出 料理酒」を使った照り焼きたれを多めにかけます。甘辛い照り焼きたれがおいしい1品です。

材料 4人分
鶏モモ肉
300g
日の出 料理酒
大1
サラダ油
小2
45g×4個(180g)
サラダ油
小2
ピザ用チーズ
120g
刻みのり
2g
青ねぎ
16g
マヨネーズ
大1(12g)
A
日の出 料理酒
大4
日の出 新味料
大5
しょうゆ
大2

作り方

下準備

  • 鶏モモ肉は、余分な水気と脂肪があれば除き、竹串などで両面を刺し、料理酒を両面に振りかけておく
  • 餅は、厚さ半分に切り水につけておく(約2分)
  • 青ねぎは、根元を落とし、小口切りにしておく
  1. フライパンにサラダ油を入れ温め、鶏モモ肉を皮目から焼き、裏返して裏面も中まで火を通す(中火から強火で各1分~→弱めの中火で各3分~)。火が通ったらフライパンから取り出し、フライパンを拭く
  2. フライパンに、【A】を入れひと煮立ちさせて軽くとろみをつける。(1)の鶏肉の皮目を上にして戻し入れ、スプーンでたれをまわしかける。たれが絡まったらまな板に取り出し、16等分に切る。たれは、半量まで煮詰めて器に移し、フライパンは、洗う
  3. 鶏肉・刻みのり・青ねぎの順にのせ、マヨネーズをかける。お好みでタレをまわしかける。フライパンにサラダ油を入れて温め、餅を並べる。フタをして焼き(中火)、裏返して裏面も時々もち同士をつなげるように押さえながら焼き付ける。焼き上がったら、上の面にピザ用チーズを全面にのせ、フタをしてチーズを溶かし、皿に移す
  4. (3)に、鶏肉・刻みのり・青ねぎの順にのせ、マヨネーズをかける。お好みでタレをまわしかける

餅ニョッキ(チーズクリームソース)

手間のかかるニョッキをお餅で代用!手軽に本格イタリアンの味を楽しめるひと皿


ニョッキの代わりにゆでたお餅でアレンジ!ワインの代わりに「日の出 料理酒」、甘味を加えるためにアルコール臭のない「日の出 新味料」を使用します。

材料 4人分
生クリーム
150g
日の出 料理酒
50ml
日の出 新味料
40ml
カマンベールチーズ
120g
小1/8
粗挽き黒コショウ
少々
粉チーズ
大2
もち
45g×8個
モロッコインゲン(スナップエンドウ)
120g

作り方

下準備

  • カマンベールチーズは、1cm角に切っておく
  • 餅は、1個を8等分に切っておく
  • モロッコインゲンは、筋を除き、幅1cmに切っておく
  • 餅、モロッコインゲンをソースができあがるタイミングに合わせて、熱湯で1分ゆで、ザルに上げておく
  1. フライパンに、生クリーム・料理酒・新味料を入れて混ぜながら温め、カマンベールチーズを加えて混ぜ溶かす。火を止め、さらに塩・粗挽き黒コショウ・粉チーズを加え混ぜておく
  2. (1)にゆで上がったもち、モロッコいんげんを入れて混ぜ合わせ、器に盛り付け、粗挽き黒こしょうをかける

バターミルク餅のどら焼き

味付けは新味料だけの簡単スイーツ!


お餅に牛乳と「日の出 新味料」を合わせ、電子レンジでやわらかく加熱し、バターを加え混ぜて求肥を作ります。

材料 8個分
バター
10g
片栗粉
大2
つぶあん
160g
A
角餅
2個(約100g)
日の出 新味料
大1
牛乳
小2
B
ホットケーキミックス粉
200g
日の出 新味料
100ml
牛乳
100ml

作り方

下準備

  • ボウルに【B】を入れ、混ぜ合わせる(どら焼き生地)
  • つぶあんは8等分にし、丸める
  1. 耐熱ボウルに【A】を入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱する(500W:約1分30秒)
  2. ゴムベラでほぐし、バターを加え混ぜ合わせながらなじませる
  3. バットに片栗粉の半量を敷き、(2)をのせ、残りの片栗粉を全体にまぶしながら平らに伸ばす(約8×12cm)
  4. 8等分に切り、粗熱を取る(求肥)
  5. クッキングペーパーにしみ込ませたサラダ油(分量外)をフライパンに塗り、大さじ1くらいの【B】どら焼き生地を流し入れ、丸く焼く
  6. きつね色に焼き色がついたら返し、同じ焼き色がつくまで焼く(合計16枚)
  7. 2枚の(6)の間に、求肥・つぶあんを挟んで押さえ、器に盛り付ける

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right