日常使いのものからお客様用のものまで、ついつい増えてしまうグラスやカップ。棚にしまっていると奥のものを取り出すときに、うっかり割ってしまう危険性もあります。そんな悩みを解決してくれる、無印のアイテムを使った収納方法をご紹介します。

index目次

奥のものがサッと出せる!無印のファイルボックス

従来のわが家のグラスやマグカップの収納は、食器棚の上段。開けたときに好きなカップが見えるのは楽しみでしたが、奥のものが取り出しにくく、さらにしまいにくいことがストレスになっていました。

そこで、無印良品で見つけた「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・1/2」(税込390円)を使用して収納することにしてみました。

通常のファイルボックスの高さが約半分になったもの。カラーはホワイトグレーです

ポリプロピレン素材は掃除がしやすいので、キッチン収納に向いているのです。また、前面にある丸い穴に指を掛けてボックスを引き出すことができるのがポイントでした。

隙間なくきっちりと並べられる!

高さが半分になったこの絶妙なサイズがマグカップ収納にぴったりでした!棚の中を開けてもスッキリ!使い勝手良し、見栄えも良しです。

ただ、お気に入りのマグカップは見せて収納したいものもあるのであえてボックスには入れず、サッと取り出せる右側のスペースに置いて“見せる収納”にしています。

ボックスごとにグループ分けを

キャラクターものやマリメッコ、HASAMI、カルティオグラス、などと、種類別に分かりやすいようグループ分けをして収納しています。

特に真ん中のHASAMIのマグは、来客時に使うカップNo. 1!なので、ミルク入れも一緒に収納しています。

ラベルで家族にも分かりやすい収納へ

家族がよく使うものやパッと見て中身が分かりにくいものには、ラベルを貼って判断ができるようにしています。

カラーはわが家で使用している「ホワイトグレー」の他に、中身がうっすら見える半透明のタイプもあります。好みで使い分けても良さそうです。

ボックスごと取り出して準備ができる

キッチンカウンターにボックスごと取り出しておけば、お茶出しの準備から終わった後の片付けまで一度で済むので、ちょっとした時短にもなります。

これから温かいものを飲む機会が多くなる季節。快適なマグカップ収納でストレスフリーになりませんか。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
minaさん

小学生の息子2人と2歳の娘の母です。4LDKマンションに5人暮らしをしています。限られた空間でスッキリを保てる整理収納を目指しています。

minaさんの記事一覧 v-right