「アタマジラミ」って知っていますか?保育園からアタマジラミ発症のお知らせを聞いたことがある人もいるかもしれません。娘の保育園でもアタマジラミが流行したという連絡が!わが家の対策をご紹介します。

index目次

アタマジラミってなに?

アタマジラミは人の頭髪に寄生して吸血します。寄生数が増えると痒くなってきますが、数が少ないと症状がない人もいるようです。

シラミというと、不潔にしているからというイメージがあるかもしれませんが、このアタマジラミは不潔が原因で発生することはほとんどないそう。

アタマジラミは、特に乳児や幼児、小児に多く、保育園や学校で体を寄せ合って遊んだり、集団で昼寝をしたり、タオルを共有することで感染していきます。

アタマジラミは誰にでも感染します。予防・対策が大切です

どうやって予防・対策をしたらよいの?

保育園に通う以上、避けては通れない「アタマジラミ」。子どもや家族をアタマジラミから守るため、わが家で行っている方法をご紹介します。

特殊くし付き、シラミ駆除用シャンプーを用意

シラミ(アタマジラミ・ケジラミ)駆除用のシャンプーを常備しています。シラミ駆除用シャンプーはシラミが流行ると売り切れると聞き、アタマジラミ発生のお知らせとともに薬局に走りゲットしました。

KINCHO「スミスリンL シャンプータイプ(第2類医薬品)」希望小売価格: 2980円

シラミ駆除用シャンプーには、目の細かいクシがついています。クシですくことにより、頭についたシラミを除去します。

保育園から帰宅後、お風呂での洗髪の際など、頭髪をよく観察しながら、髪全体をクシで丁寧にすいています。子どもの髪の毛をよく観察し、被害が少ないうちに対処することがとても大切です!
シラミを発見した場合には、シラミ駆除用のシャンプーを使用しますが、シラミがおらず予防的にクシを使用する場合には、通常のシャンプーで十分です。予防だからと言って、シラミ駆除用のシャンプーを使い続けると皮膚炎をおこしたりするので、注意してくださいね。

衣類乾燥で駆除

シラミは熱に弱いので、60度以上のお湯や熱風に5分以上さらすことで駆除できます。しかし子どもが使うたくさんの衣類を、いちいちお湯につけるのはとても大変。衣類乾燥機もない。そこで考えたのが、布団乾燥機を使用した対策です。

衣類乾燥袋の中に衣類をいれて、布団乾燥機で乾燥するだけ!子どもが保育園から持ち帰ったものを、乾燥機にかけてから洗濯機に入れています。衣類乾燥袋は天気が悪い日のお洗濯にも大活躍なので、持っていると便利です。

布団乾燥機で衣類乾燥中の写真

アロマオイルで防虫

上記の方法でシラミの駆除はできますが、さらにダメ押しでアロマオイルでの予防もしています。使用するアロマオイルは「ティーツリーオイル」。このオイルが万能なんです!

ティーツリーはオーストラリア原産のフトモモ科の常緑樹で、ティートリー、ティートゥリーとも呼ばれています。フレッシュで鼻をすっと通り抜ける独特で鋭い香りがします。抗感染作用があり、シラミ対策としても知られています。

左・ティーツリーエッセンシャルオイル 右・精製水にティーツリーオイルを入れたスプレー

わが家では、精製水にティーツリーオイルをたらしたスプレーを衣類にかけたり、ヘアケアオイルに混ぜて髪の毛につけて使用してます。

ティーツリーオイルは、シラミだけでなく風邪やインフルエンザにも効果があるとされているので、アロマディフューザーでお部屋の中に充満させ、抗感染対策として活躍しています。

いつもの洗剤にも、ティーツリーが配合されています。身近なところで抗菌作用が発揮されています!

ティーツリーが配合された洗濯用洗剤

感染してしまったらどうしよう?

アタマジラミは誰にでも移る感染症です。もし感染してしまったら、親子で力を合わせて駆除する必要があります。洗髪を子ども任せにせず、パパやママが丁寧に洗ってください。感染力が強いので、保育園に伝えることも大切です。

また、仲のいいお友達が発症してしまっても、それは仕方がないこと。子どもには特にシラミに注意するよう言うことなく、家でできる対策をしっかりとするようにしています。

アタマジラミは怖くない!しっかり対策して保育園ライフを楽しくしよう!

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
YUKKOさん

4歳、1歳の姉弟を育児中。時短勤務ママ。限られた時間の中で、絵本を読んだり、工作したりと親子での創作タイムを大切にしています。

YUKKOさんの記事一覧 v-right