/ 2017.08.10

小学校受験は、共働き家庭にとって「塾の送迎ができない」「子どもの勉強を見る時間が取れない」など、物理的な制約であきらめてしまう人も少なくありません。今回のぎゅってママの娘さんは、めでたくこの春、有名私立小学校に入学。合格への秘策とは?

ママ紹介&平日のタイムスケジュール

平日のタイムスケジュール

  • 4:00
    起床。食事の支度や娘のお弁当作り、身支度など
  • 6:30
    出勤。娘を小学校のスクールバス発着場まで送る
  • 7:30
    娘がスクールバスに乗るのを見届けてから通勤
  • 8:30
    会社に到着
  • 17:30
    退勤。娘のアフタースクールへのお迎え
  • 18:00
    帰宅後、夕食の準備など
  • 19:30
    娘と夕食
  • 20:00
    30分程度、娘のピアノの練習
  • 20:30
    お風呂
  • 21:00
    娘を寝かしつける
  • 22:00
    就寝

[仕事のこと]やりがいを求め転職活動。立ちはだかる40代の壁

出産後に2回転職をしたと伺いましたが、保育園に入るのは大変でしたか?

「いいえ、0歳から2歳までの乳幼児を預かる保育園にも、3歳からの保育園にも、第1希望で入れました。でも問題は、3歳から入った保育園のお迎えの時間でした。都心との往復で通勤時間がかかるため、お迎え時間に間に合うように、住まいの近くで行政の嘱託職員に転職をしました。」

「無事転職はしたものの、仕事に慣れてくると物足りなくなって、再び転職活動を始めました。30代での転職活動は正社員も含めていくつか内定が出たのに、40代になった途端、書類で落とされ、募集の数自体もこんなに減るんだと実感しました。

なので2回目の転職はエージェントにお願いして、現在の会社に正社員で入社しました。丸の内OLだったときに培った経理と秘書の両方を生かせる仕事です。いずれは、海外出張などにも行けるよう、今は語学の勉強などにも力を入れています」

通勤バッグには、パソコンと愛用の財布&ボトルマグ

[家事分担]ママ80%、パパ20%で、パパは土曜日の習い事の送り迎えを担当

気になる日々の家事分担。ママの担当は、食事の支度、娘の送り迎え、勉強・ピアノ練習サポートなどで80%くらい。パパは残り20%で、洗濯、ゴミ捨て、土曜日の習い事の送迎など。

社会人のピアノサークルで知り合ったパパとの共通の趣味は音楽。「娘のピアノの発表会では、パパがピアノ、娘がハンドベル、私がフルートで家族演奏をしました。」

[自分時間]気分転換は、会社の同僚や先輩との食事会

お子さんと一緒に受験に向けて取り組む中、ママ自身の気分転換はどんなふうにしていましたか?
「会社の同僚や先輩と吉祥寺や新宿で食事をしながらお酒を飲んだり、話をしたり。特に妹とはしょっちゅう会って話をしていましたね。

あと、フラワーアレンジメントの教室に通っています。きっかけは、保育園で毎年開催されていた作品展なんですが、親の作品も出してほしいと先生から言われて、1年目は手芸、2年目は書道で、ちょうど3年目の素材がなくなってしまって(笑)。

何か出せるものをと探していた所、ちょうど近所に教室があったので、習い始めました。花好きが高じて、今も続けています。アーティフィシャルフラワーだけでなく、生花やプリザーブドフラワーなど季節に合わせてアレンジします。」


この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right