忙しいママの料理に欠かせないのが「冷凍食品」。冷凍食品は日々進化しており、いろいろな料理に使えて、自由自在にアレンジできるものばかり。ぎゅってママたちが毎月・毎週リピ買いしている冷凍食品と、その活用レシピを教えてくれました!

index目次

肉編

レンジでふっくらミニハンバーグ

ノースイ食品「レンジでふっくらミニハンバーグ 15個(450g)」429円

購入頻度:2週間に1回

南極観測隊に同行している料理人が、「冷凍ハンバーグが便利だ」とテレビで話していたのを聞いて、真似してみました。

メリット レンチンで簡単あたためるだけ。そのままでも十分おいしい
デメリット サイズが小さいので、子どもが食べ盛りになったら、満足できなくなりそう…
しっかり味がついていて冷めてもおいしいので、子どものお弁当のメインのおかずとしてそのままイン
子どもたちに大人気の一品、ハンバーガー。休日のランチに◎

特から®

ニチレイフーズ「特から®(415g)」398円

購入頻度:月に2回くらい(残り3個くらいになったら必ず購入!)

お弁当用に買ったら「おいしい!」 と家族に評判で、わが家では「“冷凍から揚げ”といえばコレ!」になりました。

メリット 大きめ、やわらかい、味がしっかりついているので、子どもが大好き!415g入りなのもうれしい
デメリット 他のから揚げだと「前(特から)の方がいい~」と言われる
お弁当のおかずやおつまみにはもちろん、子どもたちは「から揚げおにぎり」が大好き!ラップの上にうっすら塩をふって、ごはんを薄く敷いて、チンした「特から」をのせて包むだけ

国産豚挽肉 パラパラミンチ

コープ「国産豚挽肉 パラパラミンチ(400g)」322円

購入頻度:2週間に1回

わが家は臭いが気になるので、挽肉は豚が好みです。夕方に近所のスーパーへ行くと、牛豚合挽の挽肉しか売っていないことが多く…。なので、常備品として豚挽肉を買うようになりました。

メリット 何といってもジッパー式になっているので、使いたい分だけ解凍して使える点。パラパラに肉同士がくっついていないので、解凍しやすいです。わが家では「パラミン」と呼んでいます(笑)
デメリット 特にありません
天気が悪いときなど買い物に行けないときに、挽肉があればメイン料理ができます。ピーマンの肉詰めやハンバーグのほか、肉団子にして野菜スープに入れることも

焼きとり 加熱済み鶏とろ串50本入

神戸物産「焼きとり 加熱済み鶏とろ串50本入」1247円

購入頻度:月に2回くらい

鶏肉、焼き鳥が好きな娘と主人のためにいろいろと探して、業務スーパーで冷凍ものを発見。おそるおそる食べてみたのですが、良い意味で期待を裏切るおいしさ!(笑)そこから定期的に活用しています。

メリット 安い!1本25円ほど。たくさん食べるので助かります。また、味付けされていないので、自分好みの味にアレンジ自由
デメリット 量が多いので、冷凍庫が占領される
焼き鳥丼に!ご飯に焼きとりと、好みのタレをかけて完成。具材も何でもOK!簡単に作れるので、休みの日のランチなどに◎

魚編

天然本まぐろ入り ねぎとろ用

コープ「天然本まぐろ入り ねぎとろ用(40g×4)」842円

購入頻度:2週間に1回

いつも買っていたスーパーのねぎとろの質が落ちたので、コープで注文し始めました。本まぐろ入りは少し高いですが、その分産地にこだわっていて、おいしいのでリピしています。

メリット ボウルに水を張って入れておけば、3分前後で解凍されるので、手早くメインが完成するところ
デメリット 1人分ずつ分けてパックしてあるので、人数分すべて混ぜたいときは不便。切り口が入っていても開けにくい
夕飯のメインとして、海苔の上にのせて丼として食べます

「骨取りさばの味噌煮」などの骨取りシリーズ

コープ「骨取りさばの味噌煮」などの骨取りシリーズ 430円

購入頻度:1~2週間に1回

子どもが魚を食べるようになってから、骨を取るのが面倒でした。「骨取り」のフレーズが目に留まり、購入しました。

メリット 時短!温めてすぐ食べられるところ
デメリット 大食いのパパには物足りないところ
最近、子どもに魚を食べさせていないな、と思ったときの夕食用にパッと出せます。温めるだけなので、時短にも◎ 切り身なので、子どもにもちょうどいい大きさです
大人用にも!(同じ骨取りシリーズの「赤魚の煮付け」)

野菜編

北海道ミックスベジタブル

パルシステム「北海道ミックスベジタブル(400g)」322円

購入頻度:2週間に1回

子どもが野菜をあまり食べず…(涙)。でも、コーンは食べるのでコーン多めのミックスベジタブルを、パルシステムのカタログで見つけて買うようになりました。

メリット そのまま調理できるから楽!簡単だけど、作った感があります(笑)カレーやスープに大活躍!
デメリット 特にありません
ミックスベジタブルにカレールー、ウインナーを入れた「おこさまカレー」

すぐに使えるきざみねぎ

マルハニチロ「すぐに使えるきざみねぎ(150g)」160円

購入頻度:月に1回くらい

青ネギは何にでも活躍できる野菜。みそ汁やうどん、卵焼きなど、炒め物から煮物まで。常備しておきたいけど、傷むのが早くてこまめに買わないといけないし、「今欲しい!」というときには冷蔵庫になかった…なんてことも。たまたまスーパーで発見し、即購入しました。

メリット 冷凍なので腐らない。カットされているので、ネギを切る手間が省ける
デメリット 生の青ネギを買うより高い
うどんの味のアクセントと、色を添えるのに欠かせません。左が冷凍のきざみねぎ、右はカットネギを冷凍してみたもの。ネギの厚みが違って、食べ応えがありま

ブロッコリー

神戸物産「ブロッコリー(500g)」160円

購入頻度:1週間に1回

お弁当に入れる冷凍野菜を探していて、コスパの良さにリピしています。お弁当には何もしないで、そのままポンと入れて自然解凍。彩りがなくしょんぼりしていたら、冷凍ブロッコリーを入れるだけで、簡単に緑を足せます。

ジャガイモ、タマネギ、冷凍ブロッコリー、牛乳、バターをブレンダーで「ブロッコリーのポタージュ」にしても。娘の離乳食で作り始め、より「簡単」を追求して、使用するようになりました。

メリット 安い!アレンジ自由!
デメリット 特にありません
朝ごはんに、時間がなくとも、冷凍ブロッコリーと卵(冷蔵庫にある残り物など)で簡単にできる「ブロッコリーオムレツ」

菜園風グリル野菜のミックス・彩り野菜ミックス

カゴメ「菜園風グリル野菜のミックス(200g)」「彩り野菜ミックス(200g)」518円

購入頻度:月に1~2回

oisixでたまたま見かけ、クチコミ評価が良かったので買ってみました。あまり期待してはいませんでしたが…。

メリット 必要な分だけサッと出せる。グリル済みで冷凍されているので、時短になる
デメリット 少し高い。量が少ないので、あっという間になくなります
彩りがキレイなコンソメスープに!仕事から帰ってすぐに、野菜たっぷりのスープがサッと作れて、4歳の子どもたちにも大好評!ペロッと飲み干してしまいます
「ちょっと野菜不足だな」という夕飯に、軽く炒めてトマト缶を足すだけで、あっという間にゴロゴロ野菜のラタトゥイユの完成。パスタやグリルした鶏肉にかければ、簡単にお店の味に。実際、業務用サイズはレストランでも使われているそうです

九州産のほうれん草です。

ニチレイ「九州産のほうれん草です。(700g)」598円

購入頻度:年に3~4回

毎日お弁当を作っている友人に、便利だと教わって買ってみました。時間がない日のスープ作りに!みそ汁に入れたり、ほうれん草と玉ねぎの卵とじのスープも簡単で好評です。

メリット カットされていて、時短料理にとても便利。国産なうえ、旬でない季節でも安定した価格で購入できる
デメリット 旬の時期は、実家の家庭菜園や直売所のほうれん草の方がおいしいです。大容量なので、冷凍庫のスペースがあるときじゃないと、購入しづらいかもしれません
お弁当のおかずや、副菜の一品として。3分で調理できます! ほうれん草とひじきの和風サラダ ・ほうれん草のごま和え ・ほうれん草とトマトのグラタン ・ほうれん草とベーコンのバター炒め

その他

フレンチフライポテト ゴールデンフライ

日本マッケイン・フーズ「フレンチフライポテト ゴールデンフライ(1kg)」298円

購入頻度:残り少なくなってきたら購入

子どもがフライドポテト大好き!この商品は、1kgで298円と激安。揚げた後の1回分が数十円で作れるので、外でポテトを食べることが減りました。原産国がフランスなのも、私的には合っています。

メリット とにかく安い!子どもが喜ぶ。簡単に作れるので、おつまみやパーティーの一品にも
デメリット カロリーや栄養価がちょっと心配
夕飯のおかずの一品に。青のり味やコンソメ味などの、好きなフレーバーを楽しめるのも良いところ

国産大豆 カット絹とうふ

パルシステム「国産大豆 カット絹とうふ(360g)」204円

購入頻度:1週間に1回

子連れで豆腐を買うと重たいので、試しにパルシステムで買ってみたら使い勝手が良い上に、みそ汁に入れると子どもも好んで食べるようになりました。

メリット 手軽!汁物がすぐできる
デメリット 豆腐だけど、若干独特な味?私は好きです
乾燥わかめ、カットした厚揚げ、カットしたネギを添えれば、簡単みそ汁の完成

冷凍さぬきうどん

日清「冷凍さぬきうどん(5食入り)」298円

購入頻度:月に2~3回

それまでは乾麺を使っていたのですが、母親にすすめられて購入したのがきっかけです。平日1人のお昼はなかなか料理する気になれない。そんなときは「釜玉うどん」。チンした冷凍うどんに、溶いた生卵と麺つゆをかけて、刻みネギをのせるだけ。

メリット レンジで調理可能。チンするだけで食べることができるので、時短が叶います。おつゆを作っている間に、冷凍うどんをチンすれば、すぐに食べられます!
デメリット ないですが、あえて探すとすれば、冷凍庫の場所を取ること
仕事の帰りが遅くなってしまった日の時短メニュー「野菜たっぷり豚汁うどん」 。残り物の野菜を出汁で煮て、みそで味付けし、チンした冷凍うどんにかけるだけ

たこ焼き

昭和冷凍食品「業務用 プロの味 たこ焼き(60個入り)」818円

購入頻度:月に1回

友人と一緒にコストコに行ったときに「おいしい」と聞いて、ちょうどクーポンセールをしていたので買ってみました。

メリット 手軽。子どもが自分で食べたい分だけ食べられる
デメリット やはり手作りのたこ焼きにはかなわない(子どもたちは家で作りながら食べるたこ焼きが一番好きです)
子どもが学校から帰宅後、習い事などに行く前の軽食として。寝坊したときのお弁当にも

※本文内の価格はすべて税込表記です
※取扱店舗によって価格が異なります

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right