2020.03.20 / 2020.03.23
新型コロナウイルスの臨時休校の影響は小学生の学校生活を乱すだけでなく、学校の給食にも大きな影響がありました。
臨時休校になり給食で使われる予定だった給食の「牛乳」。
コンビニの「ローソン」では提供が少なくなることを懸念して、牛乳の消費支援を目的に、2020/3/20までの期間限定でマチカフェ「ホットミルク」を半額の65円(税込)、「カフェラテ(M)」を30円引の120円(税込)で販売しています。
カフェオレ好きな私にはこれだけでも嬉しいお値引きですが、実はある方法を使うともっとお得に買える小ワザがあるのを知っていますか?

春仕様のデザイン!
かわいい〜
タンブラー持参でいつでも10円引
ローソンのマチカフェ、実はタンブラーを持参してマイタンブラーに入れてもらえると10円引なんです。
私は自転車通勤なので、タンブラーではなくこのボトル。

ノベルティで頂いたマイボトル
このサイズは330mlですが、これで挿入口ギリギリ!
ボトルやタンブラーのデザインによっては(口がスリムなタイプとかは不可)、ダメな店舗もあるので、まずは店員さんにボトルのサイズが大丈夫か確認しましょう。
サイズが大丈夫でしたら、マチカフェを頼み、お店の人に空のボトルを渡せば入れて頂けます。
今回はカフェオレは期間限定価格の30円引なので、ボトルに入れたらさらに10円引。
合計で通常価格から40円の割引でした。

マイボトルでエコにもなりますね!
キャッシュレス支払いでさらに割引
そしてお支払い。
これを現金ではなく、電子マネーやバーコード決済などで支払うと、ローソンはキャッシュレス還元対象なのでさらに値引き!
通常価格150円から40円引きで110円。
このお値段から2%の還元だったので合計42円の割引でした。
その結果、108円(税込)でカフェオレを飲むことが出来ました!
これは超お得!
ただし、ローソンによってはマチカフェがセルフマシーンの店舗ではタンブラー割引はしていないとのことでした。
でもタンブラー割引がなくても、キャッシュレス決済でお支払いを行えば、キャッシュレス還元2%の割引は適応されます。
これからお花見の時期なので、コンビニで手軽に飲める暖かい飲み物の需要が高まると思います。
ぜひ賢く電子マネーやバーコード決済などのキャッシュレスを活用して春の行楽やお出かけは、お得にマチカフェでホッとしたひとときを過ごせるとよいなと思います。
以上、新型コロナウイルスの影響で外出が自粛なので、サクッとした縮小規模のお花見ぐらい出来たらいいなぁと思う花粉症で鼻水ズビズビの伊藤でした。

決済完了後、即2%の還元!
合計金額の110円から2円割引されました!
<あんふぁんメイト 伊藤愛>
夫、長男11歳(小5)、長女9歳(小3)、次男8歳(小2)、三男6歳(保育園5歳児クラス)、次女3歳(保育園2歳児クラス)、四男0歳
普段はWEBデザイナー、趣味のネイルは目指せプロ!指先美人で家族がハッピーに♪