2020.11.21
「炊き込みご飯」と聞くと、なんだかちょっぴり特別な感じがして、うれしくなりませんか?今回は、子どもたちにも大人にも大人気!そして、日々タスクが山盛りの子育て中のママ・パパにぜひお試しいただきたい、楽チンでおいしいレシピをお届けします。
index目次
簡単なのに、ちょっとステキでおいしい。毎日のちょっとしたごほうびにピッタリ。炊飯器のフタを開けると家族の歓声が上がる。そんな炊き込みご飯や混ぜご飯のレシピをお届けします。
今回も「簡単・お手軽なのにとびきりおいしい!」にこだわったレシピです。あまり構えずに、気軽な感じでご飯作りを楽しんでいただけるとうれしいです。
サツマイモおこわレシピ
サツマイモがおいしく感じる季節ですね。この時期にわが家の名物ご飯になっているのがサツマイモおこわです。今回は、サツマイモだけを使っていますが、サツマイモの半量を甘栗に変えて炊いてもおいしいです。
わが家のおこわのポイントは、もち米と白米を半々に混ぜて炊くところです。こうすることで、モチモチ感をしっかり味わいながらも重たくなり過ぎないおこわを炊くことができます。
材料
- もち米・米…各1合ずつ
- サツマイモ…200g
- 塩…小さじ1
- みりん…大さじ1
作り方
- サツマイモは皮ごと7~8mmの厚さの輪切りにし、太い部分は半月に切り、水につけてアクを除く
- 炊飯器にといだもち米と米、塩とみりんを入れ、2合の目盛まで水を足してさっと混ぜる
- 水けを切った1のサツマイモを2にのせて炊き、炊き上がったらすぐにさっくりと混ぜて、再びフタをして10分蒸らす。器に盛って、お好みでごま塩をふる
カレーおこわレシピ
子どもも大人も大好きなカレー。カレー味の炊き込みご飯もきっとおいしいに違いない!と、生まれたレシピ。思惑通り、家族の大好きなメニューになりました。
今回はエビを使っていますが、もっと子ども向けにしたいときはウインナーやハムを使っても◎。材料の中のミックスベジタブルを減らして、枝豆を入れるのもオススメです。
材料
- もち米・米…各1合ずつ
- むきエビ…100g
- ミックスベジタブル…100g
- 丸鶏がらスープの素…小さじ1
- カレー粉…小さじ1
- しょうゆ…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 塩…小さじ1/2
作り方
- ミックスベジタブルは熱湯をかけてもどす。むきエビは食べやすい大きさにカットする
- 炊飯器にといだもち米と米、丸鶏がらスープの素、カレー粉、しょうゆ、酒、塩を入れ、2合の目盛まで水を足してさっと混ぜる
- 1の具材を2にのせて炊き、炊き上がったらすぐにさっくりと混ぜて、再びフタをして10分蒸らす
やわらかタコのまぜご飯
やわらかいゆでダコがたっぷり!食べごたえのある豪華なまぜご飯です。タコが硬くなるのを防ぐため、米と一緒に炊かず仕上げに加えることで、やわらかく、うま味たっぷりのタコ飯を味わうことができます。しょうがが程よいアクセントに。
材料
- 米…2合
- ゆでダコ…150g
- しょうが…1かけ
- 酒…大さじ3
- しょうゆ…大さじ1
- みりん…大さじ1
- きび砂糖…小さじ1
- 塩…小さじ1/2
作り方
- 小鍋に1cm角に切ったタコ、千切りにしたしょうが、酒、しょうゆ、みりん、きび砂糖、塩を入れて火にかける。2~3分ぐつぐつ煮たら、火からおろして粗熱を取り、ザルにあげて具材と煮汁に分ける
- 炊飯器にといだ米と1の煮汁を入れ、2合の目盛まで水を足してさっと混ぜて炊く
- 炊き上がったら10分蒸らし、1の具材を加えてさっと混ぜる
鶏ゴボウご飯
鶏肉とゴボウは相性抜群。モモ肉のうま味とゴボウのコクが加わった甘辛しょうゆ味がご飯にからまれば、思わずおかわりしてしまうおいしさに。お弁当に入れても喜ばれます◎。
材料
- 米…2合
- 鶏モモ肉…1枚
- ゴボウ…1本
- 油…大さじ1
- しょうゆ…大さじ3
- 酒…大さじ1
- きび砂糖…大さじ1と1/2
作り方
- 鶏肉は1cm角に切る。ゴボウはささがきにして、水にさらす
- フライパンに油を熱し、ゴボウの水けをきって加え、さっと炒める。しんなりしてきたら鶏肉を加え、色が変わるまで炒める
- 2に、しょうゆ、酒、きび砂糖を加え、汁けがなくなるまで炒める
- 炊き上がったご飯に3を加え、フタをして30秒ほど蒸らし、軽く混ぜ合わせる
おいしいご飯は人を幸せにします
日本人の主食、米。お水さえあれば炊ける、世界に誇る穀物です。今回紹介した炊き込みご飯や混ぜご飯は、気負わず、料理初心者の人も手軽にはじめられるものです。炊き込みご飯や混ぜご飯のレシピで、楽しく幸せな食卓の応援ができたら幸いです。
この記事を書いたライター
ライター一覧-
ぷっちょさん
-
-
小学生の娘と夫と3人暮らし。
料理家・ハンドクラフト作家・ライターとして活動中です。
2021年2月に大阪・天王寺にcotonaコーヒーをオープン。
子育て中の日々の暮らしや、おすすめのイベント情報などをInstagramやfacebookにて公開中です。こちらもぜひ覗いてみてください。